子どもがサッカーを楽しむために親にできること・チームにできること
2013年07月11日
コラム「プレーヤーズ・ファースト(=選手のことを一番に考える)」を念頭においたとき、親の立ち位置、チームの指導法はどうあるべきなのでしょうか。クラブとして親の心得を明確に掲げて活動している創部20年の強豪チーム、川崎ウィングスF.C. 。練習中のグラウンドを訪ね、鈴木哲夫代表に親のサポートの仕方、チームのあり方について伺ってみました。
文●戸塚美奈 写真協力●川崎ウィングスF.C.
※『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.29夏号』P128-131より転載
“強いチーム”よりも“良いチーム”を目指して
――――川崎ウィングスでは、保護者向けに『応援の手引き』なるものを配っているそうですね。
子どもたちがサッカーを楽しく続けられる環境を作ためには、お父さんお母さん、コーチも含めて、チームに関わる人たちのベクトルを合わせていくことが大切だと考えています。川崎ウィングスでは、『応援の手引き』以外にも、理念、組織、指導法などをしっかり文章化してチームで共有しようという方針になっています。
――どのようなキッカケで『応援の手引き』を作られたんですか?
現在の『応援の手引き』は、20年前のチーム立ち上げのときに、ホームページに掲載した文章が元になっています。
私自身、体育会系の一方的な指導って何か違うよなと疑問を感じたところから、川崎ウィングスでは、子どもと親が一緒になって楽しめるようなチームにしたい、生涯サッカーを楽しむことを目的にしたい――そういう強い思いを持ってチームを立ち上げました。そのとき考えたことのひとつが、「応援マナーや子どもに対する親の立ち位置はどうあるべきか」ということだったんです。それを保護者の方に伝える手段として、一枚のプリントにまとめました。
――保護者の方の反応はいかがでしたか?
やはりプリントにして配るとわかりやすいようで、それまで以上に保護者の理解を得られるようになったと思います。
他にも、チーム内で意識的にしているのは、試合をした相手に「強いチームだね」と言われるよりも、「良いチームだね」と言われるようにしよう、ということ。試合をしたときに、すがすがしく、礼儀正しく、みんなが楽しんでいるように見えるチームになりたい。このことはチームのみんなに伝わっていて、実践できていると思っています。
実際、大会などで「親御さんのマナーがいいですね」とほめられることも多いんです。『応援の手引き』の効果かどうかはわかりませんが、チーム内での意識統一に何かしら役立っていると思います。チームのホームページにも掲載しているのですが、他チームから「転載させてください」と申し出をいただくこともあります。
――子どもたちへの指導で心がけているのはどんなことですか?
できるだけ子どもたち自身に、自分で考えさせるように心がけています。選手たちが自分たちで話し合っているときは、ハーフタイムでもなるべく指示を出さないようにして。ただし、声も出ず、チームの雰囲気が悪いときには、個別に具体的な修正点を伝えるようにしています。『もっとがんばれ!』というような抽象的な指示は少ないですね。
――このようなチーム作りをする際に、参考にしたチームはありますか?
お手本とさせていただいたのは、静岡県の清水にある江尻サッカースポーツ少年団です。日本で一番最初にできた少年サッカーチームで、歴史は50年以上。父母会をしっかり作ってサポートするという方針でチームを運営されていました。
20年前に伺ったときは、チームの代表の方の息子さんが監督で、チームにはお孫さんがいて。親子3世代でサッカーを楽しんでいる姿に感動しました。しかもサッカー王国・清水ですから、町中の人がサッカーをやっている。川崎もサッカーが盛んな町ですが、清水にはまだまだ追いつけません。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 東海スポーツが6年ぶり3回目の愛知県王者の座を獲得!!/第40回全日本少年サッカー大会 愛知県大会
- 【ジュニアユース セレクション】モンテディオ山形ジュニアユース村山(山形県)
- U-13 Jリーグ選抜が発表! 「Gothia Cup China 2018 」に参加
- 夕食は18時が理想的。それができない場合は? 「睡眠の質」を高める栄養素