【第38回全日本少年サッカー大会】新潟県大会 決勝フォトレポート&大会結果「エスプリ長岡FCが攻守に圧倒し、アルビレックス新潟U-12を下す! いざ全国の舞台へ!!」
2014年06月16日
大会情報エスプリ長岡FCが攻守に圧倒し、アルビレックス新潟U-12を下す! いざ全国の舞台へ!!

(文●斎藤慎一郎 写真●嶋田健一)
6月15日(日)に「第38回全日本少年サッカー大会 新潟県大会」の最終日が実施され、決勝は、初優勝を狙うエスプリ長岡FC(以下、エスプリ)と2年ぶりの頂点を目指すアルビレックス新潟U-12(以下、アルビレックス)が対戦。エスプリが5-0でアルビレックスを下した。
開始直後、エスプリが実力を見せつけた。2分、笹川璃矩くんが左サイドを突破し、てクロスを入れる。逆サイドに流れたボールを渡辺海星くんがフリーで拾い、ゴールを奪った。
これを皮切りに猛攻が始まった。前半は、先制から3分後に山田一翔くんが2点目、18分にはキャプテンの上村陸くんが3点目。後半にも2点を追加して圧倒した。守っても、アルビレックスにチャンスを与えない。プレスをかけて激しくボールを奪うと、すばやくカウンターを仕掛ける展開を最後まで貫いた。
「強いアルビに5-0で勝ててうれしい」。上村くんは笑顔で優勝を喜んだ。準決勝のclubF3戦は3-1。笹川くんのハットトリックで決めた試合だった。決勝は全体の攻守が連動してゴールを量産。渡辺重夫監督は「まだまだ雑なプレーか多い」と言いなからも、「選手たちは気持ちの入ったプレーで、自分たちの力を出してくれた」と奮闘をたたえた。
クラブ創設は2005年10月。10年目を迎える今シーズンは全国で勝負するシーズンだ。現在の主力は、低学年の頃からほとんど変わっていない。今年5月のJA全農杯チビリンピックではベスト4に進出。攻守で好連係するスタイルが全国でも通用することを証明した。「全国大会は優勝を狙います」。上村くんは堂々と全国制覇を目標に掲げた。
■エスプリ長岡FC 渡辺重夫監督のコメント
初優勝は純粋にうれしいですし、決勝は早い時間帯で得点できたことがよかったです。1点を取られたとしても、取り返す自信はありました。だから、早い時間帯に先制点を決められたことは大きかったです。チビリンピックでベスト4に入り、日本一は遠くないと感じ、選手たちはその後、甘えることなく厳しい練習を重ねてきました。まだまだ雑なプレーも多いです。でも、その分、伸びしろもあると思います。全国大会は強豪ばかりですが、自分たちのプレーを出せれば、優勝を狙えると思いますし、狙っていきます。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
-
U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.11.05
-
【FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025】フットサル日本女子代表メンバー発表!2025.11.04
-
【エリート女子GKキャンプU-16】参加メンバー発表!2025.11.03
フットボール最新ニュース
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 「サッカー経験者の母」と「サッカーをしていない姉」。「サッカー大好き少女」と家族の話
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
- サッカー進路はどう決める? ジュニアユースチームの選び方
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑦「鹿島が初優勝、体格という武器の裏に隠れた努力」
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12北海道(第2回)開催要項および参加メンバー発表!














