【第38回関東少年サッカー大会】決勝レポート
2014年08月25日
大会情報大宮アルディージャジュニアが関東少年サッカー大会を制す!!
8月24日(日)、味の素西競技場(東京都調布市)にて「第38回関東少年サッカー大会」の決勝があり、埼玉県代表・大宮アルディージャジュニア(以下、アルディージャ)が神奈川県代表・川崎フロンターレU-12(以下、フロンターレ)を4-1で下し、2008年の第32回大会以来2度目となる優勝を飾った。
「フロンターレは、いつも3-3-1のフォーメーションだったけれど、決勝では3-2-2にしてきて、マンマーク気味だったのでやりづらかった。ちょっと慌ててしまいゴールを決められてしまいました」とアルディージャは序盤の3分に先制を許したが、すぐさま11番・中山昴太くんがシュートを決めて同点に追いついた。アルディージャのメンバーにとって、フロンターレ戦は特別な思いがある。5月に開催されたチビリンピック関東大会のこと。準決勝で対戦し1-0で敗退している。「その悔しさを思い出した」という選手たち。そのあとの攻撃は見事だった。前半6分には分厚い攻撃で相手のオウンゴールを導くと、前半10分と17分には10番・大澤朋也くんが2得点を叩き出し4-1とした。
アルディージャは優位な得点差で後半に突入すると、時間をうまく使うことを考えながら試合を進めていった。「暑さや疲れもあったので、後半はディフェンスラインからゆっくりと組み立ててボールを繋いでいくことを心がけていました。前線に大きく蹴りだして、無駄に走らせて体力を消耗しないようにも注意していました」とキャプテンの14番・福井啓太くん。ただ、3点差のスコアに余裕をもっていたわけではない。フロンターレの強さはもちろんわかっている。「1点でも奪われてしまうと、崩れてしまいます」、だからアルディージャの選手たちは最後まで集中力を切らすことはなかった。結局、後半は両チームのスコアが動くことなく、タイムアップの笛が吹かれた。
「選手たちは8月13日から20日までベルギーに遠征していました。帰国してから2日間しか空いていない状況での試合だったので、コンディションは良くありませんでした。ただ、海外でも通用することのできる選手育成も目指していますので、選手たちには順応性も求めています。そういった意味で、この大会では選手たちにタフさを求めました。きつくても苦しくても気持ちを強く持てることがテーマでした」と試合を終えたアルディージャ・丹野監督は話してくれた。選手たちの決勝での戦いぶりは監督からの課題もクリアするものとなったことだろう。
■優勝 大宮アルディージャジュニア 丹野友輔監督のコメント
今年の夏はさまざまな大会で、自分たちのストロングポイントがどれだけ発揮できるか、タフに戦えるか、そして優勝も求めてきました。選手が成長するためには、勝っても負けても試合から何かを学んで、その次の試合に生かすことが大切です。それを、一つひとつ積み上げていくことで、いいサッカー選手やいい人間へと成長していくのだと思います。この大会の決勝では、コンディションが万全でないなかでも、最後まできっちり走りきることができていました。
(文・写真●山本浩之)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- 練習中にふざける高学年
- 2013年度ナショナルトレセンU-14 開催概要および参加メンバー発表
- 【第38回全日本少年サッカー大会】岡山県大会 決勝フォトレポート&大会結果「オオタフットボールクラブが10年ぶり3回目の優勝で、全国大会への切符を獲得!!」