サンフレッチェ広島 「サンフレッチェカップ」の参加チームを募集中
2015年03月17日
ジュニアサッカーニュースサンフレッチェ広島は、エディオンスタジアムで開催される明治安田生命Jリーグのホームゲームにおいて、周辺競技場で行われている「サンフレッチェカップ」の参加チームを募集している。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images)
【大会趣旨】
サンフレッチェ広島では、エディオンスタジアムで実施されるJリーグのホームゲームにおいて、周辺の補助競技場、第1球技場の天然芝、第2球技場の人工芝のグランドで多くのこどもさんにサッカーを楽しんでいただくイベントを開催いたしております。「サッカーのプレーを楽しんだ後は、エディオンスタジアムでサンフレッチェ広島を応援しよう!」という企画です。たくさんのみなさんの参加をお待ちいたしております。
【対象カテゴリー・参加資格】
・U-7(1年生以下の小学生)
・U-8(2年生以下の小学生)
・U-9(3年生以下の小学生)
・U-10(4年生以下の小学生)
・U-11(5年生以下の小学生)
・U-12 (6年生以下の小学生)
※参加者全員がスポーツ安全傷害保険に加入していること
【会場】
・広島広域公園陸上競技場 工ディオンスタジアム
【大会形式・競技方法】
各カテゴり一により異なりますので、大会要項をご確認ください。
【保険について】
本大会中のケガについては各チームで対応をお願いします。
また、参加チーム(お客様ご自身)でスポーツ安全傷害保険に加入されることをお勧めします。
【雨天時の対応】
「雨天決行」とさせて頂きます。
※ただし、豪雨・雷雨等で参加者様の安全が確保できないと主催者側が判断した場合は中止とさせて頂き、その際はお電話でのご連絡をさせて頂きます。
【キャンセルについて】
お申込後のキャンセルは原則受付いたしません。
但し、止むを得ない事情でキャンセルをされる場合は、必ずお電話頂ける様お願い致します。
TEL 082-233-3233(月~金 9:00~18:00) ※電話に出られない場合がございますがご了承ください。
【サンフレッチェカップについてのお問い合わせ】
〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4-10-2
「サンフレッチェカップ 2015大会事務局」係
TEL 082-233-3233(月~金 9:00~18:00)
※電話に出られない場合がございますがご了承ください。
Eメール ikusei@sanfrecce.co.jp
※原則遅くても一週間以内に返信致します。
※一週間を過ぎても連絡がない場合はお手数ですが大会事務局までご連絡ください。
※なお、この件につきましては、「各会場」への問い合わせはご遠慮願います。
【申し込みにあたっての注意事項】
・「代表者」の方は円滑な情報交換のため、「携帯電話」「Eメールアドレス(PC)」「Eメールアドレス(携帯)」をお持ちの方のみとさせて頂きます。
※迷惑メール対策などでドメイン指定を利用されている方は、事前に「webmaster@www.sanfrecce.co.jp」「ikusei@sanfrecce.co.jpを有効(受信可)にしてください。
・ここでいう「代表者」とは、試合当日までの連絡のやり取りなど、大会事務局と連絡をとる方となります。
・なお、「代表者」は「出場するメンバーの保護者」または「チームの代表者」などの大人の方が必ず行うようにお願い致します。
・混乱防止のため、エントリー後の「代表者の変更」「連絡先の変更」は一切受付致しません。
・連絡ミスを防ぐため、「副代表者」を必ず登録して下さい。
・お申込後のキャンセルは原則受付いたしません。大会運営に支障をきたしますのでご注意願います。
・申し込み状況等のお問い合わせにはお応え致しかねますので、ご了承下さい。
・チーム名、代表者名を変えての同一団体による複数の申し込みは無効とさせて頂きます。
・参加チーム(お客様)の住所、氏名などの個人惰報につきましては当案件のご連絡、ご案内にのみに限定し使用させて頂きます。
・また、サンフレッチェ広島オフィシャルサイト、携帯サイト、各広報媒体等にて、ご参加頂く方の写真(当日の様子等)を掲載させて頂く場合がございます。
その他日程などの詳細は、サンフレッチェ広島の公式ホームページをご参照ください。
<関連リンク>
・『プロサッカー監督の仕事 非カリスマ型マネジメントの極意』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 東北トレセンU-13が開催!
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑥「いよいよ頂上決戦! 技巧の名古屋か、得点力の鹿島か」
- 【第38回全日本少年サッカー大会】石川県大会 決勝フォトレポート&大会結果「豊富な攻撃の形を見せた美川FCジュニアAが、初の石川県代表の座に輝く!!」
- 2016ナショナルトレセン女子U-14(東日本/西日本)の参加メンバー発表
- 疲労が抜けないのは「炭水化物不足」が原因!? 知っておきたい運動前後で違う“炭水化物の正しいとり方”
- 食中毒や栄養面は要注意! 暑い日の”サッカーお弁当”の作り方「3つ」のポイント
- ケガをしにくい“体の使い方”とは? 体重移動ではなく「重心移動」