【バーモントカップ 第25回 全日本少年フットサル大会】 全国決勝大会 取材日記①『応援してくれているすべてのひとたちに届けたい 〜 感謝・勇気・感動・たくさんの笑顔!!』
2015年08月14日
バーモントカップ第25回全日本少年フットサル大会(文●山本浩之 写真●佐藤博之)
応援してくれているすべてのひとたちに届けたい 〜 感謝・勇気・感動・たくさんの笑顔!!
第25回という節目を迎えた『バーモントカップ 全日本少年フットサル大会 全国決勝大会』が開幕しました。
午前9時から開会式が行われ、選手宣誓では、
「宣誓、われわれ選手一同は、バーモントカップの頂点を目指し、地区予選をともに戦ったライバルチームや地元で待っている仲間たちの思いを背負い、そして、今まで応援やご指導をしてくださったすべての方々に感謝し、最後まであきらめず正々堂々と戦うことで勇気や感動、そして笑顔を届けることを、ここに誓います!!」
と奈良県代表のディアブロッサ高田FC U−12でキャプテンを務める中尾晴くんの、はっきりとした大きな声が会場に響き渡りました。
「(選手宣誓の)緊張が溶けてほっとしました(笑)。みんなに伝えたかったのはリスペクトのことです。お父さんとお母さんは、いつどんなときでも応援してくれます。励みになるし、サポートがあるからこそ、こうして僕がサッカーやフットサルをやることができるので感謝しています」
と大役を終えた中尾くんは、時折照れくさそうにしながらも、笑顔で話をしてくれました。
まもなく会場では、選手たちとスペシャルゲストのアデマール・ペレイラ・マリーニョさん、福西崇史さん、三浦淳寛さん、中田浩二さんとのエキシビジョンマッチ、そして1次ラウンドが、駒沢オリンピック公園体育館と大田区総合体育館に分かれて行われます。会場は冷房の効いた体育館のなかとはいえ、早くも試合開始が待ちきれないといった様子の選手たちの熱気が溢れています。
さあ、今年から真夏の祭典へとなったバーモントカップが、いよいよキックオフです!!
<関連リンク>
・バーモントカップ第25回全日本少年フットサル大会
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 判断は“頭”でするものではなく“感情”でするもの。元フットサル日本代表監督の言葉から紡ぐ「すべてを出し切る指導」の真意
- 指導者が熱心でないのでクラブを辞めさせたい