判断力のある頭の回転の早い選手になりたい!! 今から始める“サッカーレシピ”
2017年01月13日
コラム次のプレーをどうするか?試合中は判断が必要な局面が多くあります。「考えるサッカー」を実現するためにはどうすれば良いのでしょうか。1月17日発売の『小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル 新装版』から子どもの脳の発育や機能を高めるレシピを紹介します。
(監修●森裕子/名古屋グランパス栄養アドバイザー 写真●佐藤博之)
『小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル 新装版』より一部転載
脳の発達や機能を高める栄養素といえば…
パスをどこに出すのか、どこに動けばいいのかなど、プレー中は「考える」機会が多いもの。このとき、糖質が思考のエネルギー源となります。糖質は砂糖からも摂取できますが、ここは、タンパク質、ビタミンや ミネラルも含まれるご飯やめん類などの炭水化物をオススメします。
また、空腹のまま練習や試合に参加しないことも大切。空腹の状態は脳のエネルギーが不足してしまい、判断力が欠けてしまうのです。よって、試合や練習前 におにぎりやパンなどの補食を取るのがベスト。また、脳の発達や機能を高める栄養素、DHA(ドコサヘキサエン酸)を摂るのも効果的です。
■ポイントとなる栄養素
・炭水化物
・DHA
■調理のポイント
・青魚を料理に使う
・消化吸収のいいものを意識する
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
フットボール最新ニュース
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 東北トレセンU-14が開催!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!