日本、フランスの“リスペクト”に屈す。露見した課題、次につながる貴重な90分間

2017年10月13日

サッカーエンタメ最前線

U-17日本代表は11日、U-17W杯のグループステージ第2戦でフランスに1-2で敗れた。ピッチの上に現れたのは、スコア以上の実力差ともいうべき、クオリティの違いだった。しかし、ここで立ち止まるわけにはいかない。貴重な1試合を無駄にせず、貪欲に勝利を求めていけるかが日本のこれからを左右する。

取材・文●舩木渉【グワハティ】写真●Getty Images、 


GUWAHATI, INDIA - OCTOBER 11:  Amine Gouiri of France celebrates scoring a goal during the FIFA U-17 World Cup India 2017 group E match between France and Japan at Indira Gandhi Athletic Stadium on October 11, 2017 in Guwahati, India.  (Photo by Tom Dulat - FIFA/FIFA via Getty Images)
【U-17日本代表はフランスに敗戦。序盤から流れを引き寄せられなかった】

序盤から感じたフランスの“リスペクト”

 試合開始直後から、かなり厳しい戦いになることは容易に想像できた。結果的にいいところを出させてもらえぬまま、日本はフランスに屈した。

 11日に行われたU-17W杯のグループステージ第2戦、日本はフランスと対戦して1-2で敗戦。初戦のホンジュラス戦に続く連勝を狙ったものの、それは叶わなかった。

 最前線でチャンスを狙っていたFW宮代大聖は「前半立ち上がりからいい入りができなくて、相手のペースに呑まれてしまった」と、苦しい展開を悔やむ。

 4-4-2のフォーメーションで臨んだ日本に対し、フランスは4-1-2-3の形で挑んできた。一昨年、ともにU-15代表だった時代にフランスは日本に親善試合で敗れていた。W杯初戦の後、フランスのFWヤシン・アドリが口にした「一昨年、日本と対戦したことは知っている」という言葉は、試合が終わった今になって、重い意味を持っていたことに気づく。

 彼らは日本をリスペクトし、確実に勝利するための策を講じてきた。

「前半から守備のところがなかなかうまくいかなかった。組織的に守備をする中でコンパクトにすることができず、相手の中盤の選手に自由を与えてしまって、相手にリズムを作らせてしまった」

 センターバックとして出場した小林友希は、序盤から流れの悪さを感じていた。時に声を荒げて味方を動かそうとしたが、フランスはその上をいく組織力と個人能力で日本のゴールに迫ってきた。

 フランス戦前日、小林は「前に出てボールを奪う」という意識について話ていた。しかし、ゾーン気味に守っていた日本の守備陣は、相手の巧みなサイドチェンジに引っ張られ、選手同士のスペースを広げられてしまう。

 それによってできたディフェンスラインと中盤の間のスペースに、フランスのインサイドハーフ(特に10番のマクセンス・カケレ)が走り込んでボールを受ける。対応が遅れた日本の選手たちは後手を踏み続け、確実に寄せきれないままシュートまで持ち込まれるシーンは多々あった。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク