「特別扱いはしない」。女子選手への指導に必要なこととは?
2017年11月02日
コラムジュニアサッカーの現場にはさまざまな疑問や悩みがつきもの。ここでは指導者から保護者の方々、そしてこどもが抱くものをファンルーツの指導者たちがアドバイスします。今回は、女子選手への指導について1つの疑問を解決します。
(再構成、写真●ジュニサカ編集部)
Q
男の子と女の子を一緒にプレーさせることは問題ですか?
男女の垣根をつくらず楽しさ、魅力を伝えることが必要
近年、ジュニアチームにおいて、女子の比率が高まっています。チームの中心選手が女の子というケースも珍しくもありません。女子サッカーの人口が高まるにつれ、地域によっては女子の地区選抜大会なども行われるなど、女子の大会も以前に比べて増加され、環境整備が急ピッチで進んでいます。
女子サッカーは、男子同様、幼稚園や小学校低学年からスタートするケースが多いです。12~13歳ぐらいまでは、男の子より精神的にも肉体的にも発育発達が早いものです。女の子ですので、女の子らしい一面を見せることもあります。髪の毛をいじってみたり、汚れるのを嫌がったりということもあるでしょう。また、ヘディングやフィジカルコンタクトを遠慮してしまうケースもあります。
しかし、ネガティブな面だけではありません。男の子以上に頼もしい一面も多くあります。女の子を特別扱いするのではなく、むしろ男の子の中で一緒にプレーさせることにより、男の子の中でも認められる存在になっていく可能性もあるのです。
実際、キャプテンを女の子が務めるクラブがあります。責任感があり、向上心が高く、誰よりもサッカーがうまくなりたいと思っているのは、男の子以上に、女の子かもしれません。
以前、女子サッカー教室を行ったことがあるのですが、男の子以上に一生懸命、コーチの話を聞いていました。少しでも上達するため、吸収しよう!という意思が感じとれました。それだけの向上心、熱意が女の子にはあるのです。このような影響力は、クラブにとって良い刺激となるでしょう。
サッカーマインドを持ち、サッカーを生涯スポーツとして好きになってもらうためにも、女の子の存在は重要になることでしょう。ジュニア年代では、男女の垣根をつくらず、女の子にも男の子と一緒にサッカーの楽しさ、魅力を伝えることが必要です。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 頭と体を同時に鍛えるアジリズムトレーニングの基本
- 昨年度全国決勝大会で準優勝のmalva千葉fc U-12、4年連続で全国の舞台へ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- 『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』予選リーグ結果
- 子どもは寝ないと育たない? 再認識したい「睡眠」の重要性
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】