高校サッカーの名門、滝川第二高校の元監督が説く、育成哲学。『人の心を耕す』が発売!
2018年04月17日
ニュース【商品名】人の心を耕す 怯まず、驕らず、溌溂と。サッカーで「心の芯」を育てるコーチング道
【著者】黒田和生
【発行】株式会社カンゼン
四六判/256ページ
価格:1,728円(税込)
育成のゴールは勝つことにあらず!
高校サッカーの名門、滝川第二高校の元監督が説く、育成哲学。
岡崎慎司、金崎夢生、加地亮、波戸康広、吉田孝行、小川慶治朗、岩波拓也……自ら道を切り拓く選手の“心の育て方”とは?
滝川第二高校を全国屈指のサッカー強豪校に育て上げ、ワールドカップにも出場した岡崎慎司、加地亮を筆頭にサッカー日本代表選手を多数輩出してきた名将・黒田和生(前・台湾代表監督)。
滝川第二高校退任後は、ヴィッセル神戸のアカデミー事業部長としてプロ選手の育成に携わるなど、高校とクラブユース、どちらの現場も知る数少ない現役指導者である。
そんな黒田監督は、つい先日まで台湾代表監督として異国の地で指導の第一線で奮闘してきた。
「怯まず、驕らず、溌剌と」をモットーに、選手の人間教育に最も力を入れてきた黒田監督は、いかなる指導を行い、選手たちと関わり、勝つためのチームづくりをしてきたのか――。
指導者として、教育者として、黒田和生の“育成哲学”を解き明かす。現場のサッカー指導者、保護者、高校サッカーファン必読の書。
【目次】
第一章 選手を育てる
第二章 チームを育てる
第三章 指導者の志を育てる
第四章 第三の青春 台湾での挑戦
第五章 日本サッカーの未来像
☆教え子・岡崎慎司選手との対談を特別収録
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東北トレセンU-14が開催!















