近くに女子チームがないが、男子と一緒でも大丈夫?
2012年11月20日
コラム池上正さんが子どもに対する悩みや、保護者・コーチの子どもを取り巻く大人に関する疑問や悩みに答えるこのコーナー。今回のお悩みはサッカーに入りたい女の子を男子チームに入れるか、女子チームにいれるかのご相談です。
◎練習(トレーニング場面での悩みやギモン)
(質問者:新小学1年生の保護者)
少年サッカークラブでコーチをしています。来春小学校に入学する娘をクラブに入れようと思っています。本人もやる気があるので嬉しく思っているのですが、今のクラブに女の子が他にいません。少女チームは遠くまで通わないといけないので現実的ではありません。女の子がチームにいると、男の子ってどう思うのでしょうか。女の子は環境的にも少女チームで活動させるほうがよろしいでしょうか。
まずは練習体験に連れて行こう
常に子どもに選ばせて
まずは、男子チームに体験に行ってみて、うまくやれそうなら入団してもよいのではないでしょうか。いずれにしても、いろいろなチームをみてから、娘さんに選ばせるのがベストだと思います。
ただ、ひとつ気になるのは、お父さんも少年サッカークラブでコーチをしていらっしゃること。ご自分のチームに入れるのなら、娘さんの学年は他のコーチに任せてご自分は指導しないほうがいいと思います。きちんとわきまえて、サッカーの指導に徹することができればよいのですが、自分の子どもがいるとどうしてもその子に特段厳しくしたり、大きな期待をかけてプレッシャーを与えがちです。
また、ご相談の方とは逆のパターンのお話もしておきましょう。地域に女子チームがあっても意図的に男子チームに入れる親御さんがいます。「男子とやったほうが上達する」と考えているからのようです。なでしこジャパンの選手の多くはジュニア時代、男子チームに所属しています。
ただし、サッカーが長続きするのは、女子チームの選手の方が多いのも事実。男子チームに加入した選手で上級生になって対等にプレーできるのは、ほんの一握りのスーパーな女子です。多くは、公式戦が増えてくる中学年や高学年になるにつれ、試合での出場機会が減っていくようです。
ですので、男子チームにいて試合に出られなくなったときにどうするかも考えなくてはなりません。そうなったときは、再び娘さんに「どこでやりたい?」と尋ねて、また選ばせてあげましょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- サッカー進路はどう決める? ジュニアユースチームの選び方
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】東京都中央大会 決勝フォトレポート&結果 「横河武蔵野フットボールクラブジュニアが圧倒的な強さを見せて優勝! 全国大会への切符をつかむ!!」