コーチに怒られ続けたことで不安が強くなった
2013年02月27日
メンタル/教育池上正さんが子どもに対する悩みや、保護者・コーチの子どもを取り巻く大人に関する疑問や悩みに答えるこのコーナー。今回はコーチに怒られ続けたことで不安が強くなったお子さんのお悩みについてです。
◎自宅(ピッチ外での子育ての悩み)
(質問者:小学4年生の保護者)
地元のクラブチームに所属している小学校4年生の母親です。6歳(幼稚園)のころからサッカーを続けている息子ですが、4年生になってからサッカーだけではなくいろんなことが不安で手につかない状態が続いており親としてどうしていいのか分からなくなってしまったので、今回相談させていただきました。
心当たりのある原因としてはいくつかありますが、以前に「失敗=怒られる=失敗できない」の連続で子どもが落ち込んだり、学校が行けなくなったりし、そして何ヶ月間か親子で話し合った結果チームの友達と離れることに踏ん切りがつくまで時間がかかりましたが、最後は本人も納得のうえ、サッカーチームを辞めました。
でも失敗に対する不安は今も強いようで、今まで徒競争も持久走も1位を取り続けていたのに、運動会のとき3週間前くらいから1位じゃなかったらどうしよう、行きたくないと毎晩なかなか寝つけないし、夜泣きする日もあったりと常に不安なようでした。それでも子どもは、サッカーが好きで最近、もともといたクラブチームに復帰しました。
今も夢はプロサッカー選手という息子にどうしたら以前のように楽しくサッカーができるのか。そのために親としてどうしたらいいのか。子どもが不安になっているときの対応の仕方も含めて悩んでいます。
まずは小児心理の専門機関へ。
勝ち負けのあるゲームを家庭で楽しんで
「4年生になってからサッカーだけではなくいろんなことが不安で手につかない状態が続いて」とありますが、4年生になったころに何かありましたか? ご相談の文面では、以前いたクラブのコーチの方から、プレーの失敗を怒られ続けたことが、息子さんにとって大きなストレスになったようですね。
もっとも大きな原因は何なのか。ここを聞きだせるでしょうか。症状からみるとかなり深刻な気がするので、不安になったときの対応などをきちんと知るためにも、ここはぜひ小児心理の専門機関に行くことをお勧めします。
カウンセリングや心療クリニックへの通院は日本では非常にマイナスのイメージがありますが、欧米では日常的なことだと聞きます。
ミスを強く叱る指導者の下で、自己肯定感がかなり下がってしまったのではないでしょうか。特に、私たちのころに比べると、線の弱い子が目立ちます。コーチや仲間に言われたことをそのままストレートに受けてしまい、深く傷ついてしまうのでしょう。
叱ってばかりのコーチにもちろん問題はありますが、そういったストレスをはね返せる子になってほしいとも思います。ある心理学の先生によると、ちょっとした勝ち負けのあるゲームを家庭ですることも効果があるといいます。小さな「負け」を経験しながら、「まあ、負けたっていいや。またやればいいし」と思えるようになります。例えば、トランプなどでもいいです。「負けちゃった! よし、またやろう!」と。親御さんがそんな態度で楽しむ姿を見せることも有効です。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- サッカー進路はどう決める? ジュニアユースチームの選び方
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】東京都中央大会 決勝フォトレポート&結果 「横河武蔵野フットボールクラブジュニアが圧倒的な強さを見せて優勝! 全国大会への切符をつかむ!!」