【第38回全日本少年サッカー大会】茨城県大会 決勝フォトレポート&大会結果「2枠の出場権は前回全国制覇の鹿島ジュニアと、つくばジュニアのアントラーズ勢に!」

2014年06月24日

大会情報

2枠の出場権は前回全国制覇の鹿島ジュニアと、つくばジュニアのアントラーズ勢に!

第2試合・アントラーズジュニア対アントラーズつくばジュニア⑤

(文・写真●編集部)

6月22日(日)に県立カシマサッカースタジアムで行われた、「第38回全日本少年サッカー大会 茨城県大会」の決勝リーグ最終日。鹿島アントラーズジュニア(以下、アントラーズジュニア)、鹿島アントラーズつくばジュニア(以下、アントラーズつくばジュニア)、ばらきSC(以下、ばらき)、FC波崎(以下、波崎)の4チームが勝ち残った。昨年の全国大会でアントラーズジュニアが優勝したため、今年は茨城県代表の出場枠が2つ。

当日の第1試合目は、アントラーズジュニア対波崎、アントラーズつくばジュニア対ばらき。着実に得点を積み重ねたアントラーズジュニアは5-0で波崎に勝利したが、ばらきとアントラーズつくばジュニアが3-3の引き分け。この時点でアントラーズジュニアがリーグ2連勝で決勝大会出場を決める。残りあと1枠は、引き分け以上で出場権を得るアントラーズつくばジュニアと、大量得点での勝利が絶対条件となったばらきの2チームに可能性が絞られ、運命は第2試合目に委ねられた。

そして同時刻スタートで行われた第2試合目。アントラーズつくばジュニアはアントラーズジュニアと、ばらきは波崎との対戦になった。大量得点で勝利したいばらきは、18分に20番久保田智成くんが自ら持ち込みシュートを決めて1-0とリードすると、後半にも20番久保田くんのパスを受けた8番鈴木龍斗くんが1点を追加し、2-0で勝利をつかんだ。

一方でアントラーズつくばジュニアは、アントラーズジュニアに先制点を許すものの、後半開始早々に10番前田聡良くんのゴールで同点に追いつく。その後、一進一退の攻防が続くが、27分に相手ゴール前でインターセプトをしたアントラーズジュニア・7番石津快くんにミドルシュートを放たれ逆転を許す。時間の経過とともに、焦りが見え始めるアントラーズつくばジュニアだが、37分、後方から上がってきた4番国府田宗士くんが5番髙野匡哉くんとの巧みなワンツーパスで抜け出し、シュートを決めて同点。そのままスコアは変わらずに2-2の同点で試合終了のホイッスル。この結果、アントラーズつくばジュニアが勝点でばらきを上回って、全国大会への出場切符を手にした。

これにより全国大会の出場チームはアントラーズジュニアとアントラーズつくばジュニアに決定。昨年、決勝大会で優勝を果たしたアントラーズジュニアが連覇を果たすか、アントラーズつくばジュニアがどこまで勝ち進めるのか、全国の舞台でアントラーズ勢がどういった活躍をするのか目が離せない。

■鹿島アントラーズジュニア 小谷野稔弘監督のコメント
勝点3はとりあえず確保していたので、2勝すればというところだったのですが、最終戦は少しヒヤヒヤしました。最初は選手たちもプレッシャーなどで硬さもありましたけど、試合中に修正したことは良かったのです。でも、つくばさんとの試合で2回追いつかれたことや、追加点を奪えなかったことはやはり課題ですね。また、今年は昨年に比べて小柄な子が多く、個人で打開できる子が多くないので、全国に向けて、これから個人のスキルアップや武器を作っていかなくてはいけないかなと思います。

■鹿島アントラーズつくばジュニア 木村匡志監督のコメント
2試合目を振り返ると、ピッチを広く使ってボールを動かすことができず、選手間の距離が長くなり、相手も守りやすかったのではないかと思います。逆に収穫としてはあきらめずに得点が取れたことです。2点目などはディフェンスの選手が勇気をもって前に上がっていったのでそういった点は良かったです。これからの課題としては失点が多かったので、守備の部分でもっと相手に寄せることやメンタル的な部分で油断を見せないこと、攻撃では相手を怖がらずにもっとボールを要求することです。まずはもう一度自分たちに何ができて、何ができないのかを再確認して全国大会に臨みたいです。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク