超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?
2013年04月30日
コラム昨今、カラダに対する関心が一層高まっています。自分の体としっかり向き合うことで、ダイエット効果やメタボ対策、さらにスポーツで言えば、ケガ予防のほか、パフォーマンスアップも期待されるからです。さまざまなトレーニングが紹介されている中で、体幹と同様に注目されているのが“骨盤”です。そこで、今回は好評を博している『DVDでレッスン! 骨盤おこしエクササイズ』(カンゼン刊)の著者、中村考宏先生(えにし治療院院長)に骨盤とカラダづくりについて、わかりやすく解説してもらいました。
文●鈴木康浩 写真●編集部
「骨盤をおこす」とはどういう意味?
ジュニア年代の子どもたちは、サッカーの技術や知識を学びながら、その土台となるカラダづくりに励むことも必要だ。『「骨盤おこし」で身体が目覚める』の著者であり、愛知県愛西市の「えにし治療院」院長の中村考宏先生は「骨盤をおこすことによって、日本人が本来持っている身体の力を呼びおこすことができる」と話す。
「骨盤をおこす」とは、一体どういうことなのだろうか。その前に「骨盤のポジション」について正しく理解しておこう。
中村先生によれば、骨盤には「骨盤立位」「骨盤後傾」「骨盤前傾」という三つのポジションがあるという。
それぞれのポジションを理解するためにポイントとなるのが「坐骨結節」の位置だ。椅子に座っているときにお尻の下に手を入れてみよう。その際、骨の尖った箇所に触れることができる。それが「坐骨結節」だ。
「よくデスクワークをしている方の中で『座っていると骨が痛い』などと訴える人がいます。それは、座面に対して坐骨結節が垂直に立っている状態だからです(写真A)。これは、三つの骨盤のポジションでいう『骨盤後傾』という状態なのですが、そのままだと、慢性的なケガに悩まされたり、身体にさまざまな問題が生じます。だから、骨盤の基準ポジションである『骨盤立位』という状態(写真B)にすることが重要です」
黒人のスポーツ選手を思い浮かべてみよう。胸が前方に出て、お尻がプリッと後ろに突き出ている姿を想像できるだろうか。あれがまさに、骨盤の基準ポジションである「骨盤立位」という状態だ。
実は、日本人も生まれたときは「骨盤立位」の状態なのだそうだ。しかし、赤ちゃんがよちよち歩きを始めて、さらに少しずつ筋力がついてくると、子どもは大人の姿を見ながら日常生活に順応するための姿勢を自然と身につけてしまう。
日本人の場合、この姿勢が往々にして悪い骨盤のポジションである「骨盤後傾」の状態になっているケースが多い。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!2023.05.31
-
U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!2023.05.30
-
「JFAフットサルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.05.30
-
サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!2023.05.26
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!
- 血液型で「食べるべきもの」が変わる!? 血液型と食との意外な関係とは
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!
- 「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!
- バランス力を体幹トレーニングで高める!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ