知って得する水分補給Q&A
2012年08月10日
コラムQ1.もうすぐキックオフ。水分は摂取してから試合に臨むべきですか?
試合の前にはウォーミングアップなどで体を動かします。暑い日だとアップだけでユニフォームが汗で濡れることも。そんなときは、アップの後にコップ1~2杯の水分補給をしてから試合に臨みましょう。
Q2.試合中、足がつるのは水分不足が原因って本当?
足がつる原因はいくつかありますが、水分不足も原因のひとつ。筋肉が正常に働くためには水分やミネラルが不可欠。しっかり練習を積んできても、本番の水分不足で足がつってしまっては思うようなプレーができなくなってしまいます。
Q3.コンビニにはたくさんの種類のお茶があって、選ぶのに迷ってしまいます。おすすめのお茶はありますか?
練習や試合のときは、空腹状態で水分補給をすることになります。そんなときにカフェインが多く含まれるお茶をたくさん飲むと胃が痛くなることがあります(濃い緑茶やウーロン茶にはカフェインが比較的多く含まれています)。またカフェインには利尿作用があるので水分を十分補給したい時には控えたいですね。昔ながらの麦茶にはカフェインがあまり含まれていませんのでおすすめですよ。
Q4.子どもは牛乳が大好き。食事中に1L飲んでしまうこともあります。いくら体に良いとは言っても、飲み過ぎでは?
牛乳に限らず食事中の水分のとり過ぎは、消化不良や食事量減退の原因になるので気をつけたいですね。喉が渇いたら牛乳を飲むのではなく、必要な量をとったら後は水やお茶を飲めるように用意してあげましょう。
Q5.100%のジュースをよく飲むけれど、どの果実のものを飲んでも同じなの?
100%の果汁ジュースの優れた点は、ビタミンCの摂取ができるということです。人はストレスがかかるとビタミンCの消費量が増えます。運動、暑さ・寒さなどの気温の変化、緊張などの精神的影響なども体にストレスを与えています。ビタミンCが不足した状態では、このようなストレスがかかったときの抵抗力が低下してしまいます。言い換えると、ストレスに弱くなってしまうのです。ですから、ビタミンCが必要なんですね。
しかし、すべての100%ジュースにビタミンCが含まれている訳ではありません。ビタミンC補給のためには、オレンジジュースとグレープフルーツジュースが最適です。練習後や疲れたときには、この2種類をおすすめします。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東京都伝統の『TOMAS CUP』で輝いた5人の選手たち!/ジュニサカMIP
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!