パスやシュートばかりでドリブルしない子ども

2012年08月14日

コラム

池上正さんが子どもに対する悩みや、保護者・コーチの子どもを取り巻く大人に関する疑問や悩みに答えるこのコーナー。今回のお悩みは小学1年生のお子さんについて。パスやシュートばかりでドリブルしないというご相談です。

◎練習(トレーニング場面での悩みやギモン)

qicon
(質問者:小学1年生の保護者)

小学1年生の息子は毎日、家の中でゴムボールを蹴り続けていますが、いざチームのゲームになるとボールを持った相手に対してのアプローチの仕方がわからず眺めているだけになってしまっています。自分がボールを持ったときもドリブルという選択肢は一切無く、味方へすぐパスをするかシュートするだけになってしまっています。自分でゴールまでボールを運ぶ意識を持たせるにはどうすればいいでしょうか?

qicon
親のイメージを押しつけないで。
「子ども自身がどうしたいか」を見てあげて

 小学1年生ですから、まだサッカーの理解度は上がっていません。自分でどうプレーしていいのかわからないのでしょう。ディフェンスにいかないのは、おそらくクローズドスキルの練習しかしていないのかもしれません。これはコーチ側の問題です。だからといって、親がなんだかんだと言ってしまうと、子どもはいっそう大変です。ここはしばらく様子を見守ってあげてください。

 ただし、「自分がボールを持ったときもドリブルという選択肢はいっさい無く、味方へすぐパスをするかシュートするだけになってしまっています」という部分は少し違うような気がします。パスをすることも、シュートを打つことも、悪いことではありません。

 私が察するに、親御さんは、自分でどんどん相手をドリブルで抜いていくようなプレーをわが子にしてほしいのではありませんか?

 ですが、それは親御さんの願望であって、お子さん自身が望んでいること(好きなこと)なのかはわかりません。「子ども自身がどうしたいか」をぜひ見てあげてください。小学生年代からその子のプレーを決めつけたりせずに、自由にやらせてあげましょう。

 家の中で毎日ゴムボールを蹴っているようですし(大人からの強制ではありませんよね?)、サッカー自体は好きなようです。その気持ちを大事に育んであげてください。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク