サッカー母ちゃんの”まだまだ”ドタバタ日記「第2回 チビ友達との再会」
2013年04月18日
コラム長男の高校入学式。受付で封筒をもらい、中からクラス編成が書かれた紙を取り出して、長男の名前を探します。
「あった、あった」
やっと見つけた長男の名前の次の次。見覚えのある名前が。
「あーっ! Yと一緒だぁ!!」
Yくんは、なんと長男2歳のときからのお友達。
保育園時代一緒だった、幼児期の大親友なんです。
でも、小学校からは別々の学校へ。Y君は野球、長男はサッカーとハマったスポーツも違うので、小学校以来、会う機会もなくなっていました。
2人が小6のとき、母ちゃんとYママは一度だけ、スーパーでばったり会ったことがあります。
そのときは中学からの進路の悩みを、スポーツ少年の母ちゃん同士、長々話し込んでしまったのでした。
上のレベルへ行きたいという気持ちより、今の仲間とプレーを続けたくて、本人がなかなか強いチームへ行きたがらない……。
Yママと話しながら、スポーツは違えど同じ悩みなんだナ、と思ったものでした。
でも、結果としては、長男はそのままジュニアユースに上がったけれど、Y君のほうは、部活ではなく、より上を目指してシニアチームを選んだんです。
そのことを知って、母ちゃん、長男にちょこっと嫌味を言ったりして。
「やっぱりYはガッツあるなぁ~。小さいときも、ちびっこ相撲に出て優勝ねらってたもんね。あんたはハダカ嫌だから絶対出ないって言ってたのに。根性が違うよ」って……。
Yは中学時代、シニアチームで野球をがんばり、なんと偶然にも長男と同じ学校に、野球のほうのスポーツ推薦で入ってきていたんです!
制服採寸の時に再会してもうビックリ!
痩せ型だったYが首回りも太く、見違えるようながっちり筋肉質な体になっていました。
それでまさか、クラスまで一緒になるなんてねぇ!!
入学式で顔を合わせた母ちゃん同士も、「こんなことがあるんだね~」なんてしみじみしちゃった。
じつは……。入学式前から高校の部活はスタートしている長男ですが、長男の口数少なく様子がわからないので、母ちゃん、とっても不安だったんです。
長男、もともと学校の様子を細かく教えてくれる子ではない上に、物事がうまく行っていないときには、ますます寡黙になるタイプ。
大丈夫なのかな?って心配で。「やっていけそう?」「かなわないヤツいっぱいいるの?」って、聞きたくってたまらないけど聞けない母ちゃん。
だって不安なのは、母ちゃんより新しい高校生活に飛び込んだ長男のほう。
今、大勢の新入生たちは、相手の能力を推し量りつつ、牽制し合っているのかも……。
そんな親子ともに緊張する日々。
でもそんな中に、9年間のブランクはあるけれど、チビ時代の友達がいてくれる。なんかそれだけで、母ちゃんとしてはホントに心強い。
そういえば、保育園時代は2人とも、ウルトラマンの「たたかいごっこ」が大好きだったっけ。
そんな2人がスポーツにはまったのも当然なのかも!
高校生活でも、それぞれ闘志を存分に燃やして、野球で、サッカーで、行けるところまで行ってほしいな。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「ワーチャレ予選2025」参加チーム募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ】
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 「2024ナショナルトレセンU-14 前期 」参加メンバー発表!
- 進路妨害
- 【第38回全日本少年サッカー大会】決勝大会 決勝レポート「セレッソ大阪U-12がPK戦の末に激闘を制して初優勝!」