【JA全農杯チビリンピック2013】全国決勝大会 決勝レポート
2013年05月07日
大会情報ベガルタ仙台Jrが大会初出場にして初優勝
5月5日(日)、JA全農杯チビリンピック小学生8人制サッカー 全国決勝大会の決勝戦が、日産スタジアム(神奈川県横浜市)で行われ、ベガルタ仙台Jrが大会初出場にして初優勝を成し遂げた。
会場を日産フィールド小机から日産スタジアムに移して行われた決勝戦。2007年から過去6大会連続で関東勢が優勝を飾っていたが、今年は東北と九州で優勝が競い合われることとなった。
東北代表のベガルタ仙台Jrと、九州代表のソレッソ熊本U-12が、頂点を目指して熱戦を繰り広げた。
第1ピリオドは、少し緊張した表情で試合に臨んだ両者だったが、次第にエンジンがかかり始めると、お互いにダイナミックな動きを見せてくれた。
一発勝負の決勝戦ではあるが、お互いに相手の出方をうかがうことなく、積極的に前へ出るオープンな試合展開となった。
前線からのプレスでボール奪取を狙うソレッソ。数人の連携でサイドライン際に相手を追い込み、一気にボールを奪い取るプレーが光っていた。ボールを奪ったら素早くゴール前まで詰め寄り、シュートまでつなげて得点チャンスを作り出していた。
この攻守の切り替えの速さに後手になりつつあったベガルタ。しかし、こちらも運動量では負けていない。所狭しとピッチを駆け回り、相手のボールの出所とスペースを埋めていき、ジリジリと主導権を自分たちへと手繰り寄せ始めた。
何とかして先制点がほしい両チームだったが、決定機を活かせないまま試合は第3ピリオドに突入。会場は手に汗握る緊迫した雰囲気となった。
そんな雰囲気の中、ベガルタの7番 佐藤唯斗くんの一瞬の閃きが勝敗をわけた。ソレッソの意表をついてGKの頭を超えるシュートを放った佐藤くん。ボールはゆるやかにゴールネットに吸い込まれ、ベガルタが鮮やかなゴールで先制点を決めてみせた。
残り時間はあとわずか。必死に同点に追いつこうとするソレッソは、GKも攻撃に加わって全員攻撃を試みるが、ここで試合終了のホイッスル。ベガルタが1-0でソレッソに勝利し、大会初出場にして初優勝を成し遂げた。そして、貴重な決勝点を決めたベガルタの佐藤唯斗くんは、6ゴールを挙げて見事に大会得点王に輝いた。
ガッツポーズで優勝の喜びをあらわにしたベガルタの選手たちだったが、すぐにピッチで泣き崩れるソレッソの選手たちに駆け寄ってお互いの健闘を称えあった。
会場からは、好試合を見せてくれた両チームに惜しみない拍手が鳴り響いていた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密