サッカー母ちゃんの”まだまだ”ドタバタ日記「第8回 K君の報告」
2013年05月30日
コラム3月末の、長男の卒業式間近なある夕方。
犬の散歩をしていると……。
「こんにちは」
隣の中学に通う、長男の小学校のときの同級生のK君。
「あっ、こんにちは!」
K君と長男は、低学年のときは毎日学童保育で一緒にサッカーやった仲。
小学校のときのチームは別でしたが、とってもガッツがある子でした。
何度もウチのチームに誘ったのですが、結局中学もK君は部活を選んで。
K君と長男とはだんだん疎遠になりましたが、
懐っこい子で、母ちゃんにはいつでも自分から挨拶してくれるんです。
時期的には「高校どこ決まった? サッカー続ける?」なんて聞きたいところですが、
なんとなく聞きそびれ、そのまま犬を連れて母ちゃんが歩き出した瞬間。
「オレ……まだ、決まってないんですよ」とK君。
ナヌー!? 卒業式もうすぐだってのに。
「大丈夫! K君なら決まるよ、ガンバレ! 絶対大丈夫!!」
「はい、がんばります」
笑顔でうなずいたK君を見送りながら、
どうしてK君みたいないい子が受からないのかなぁと腹立たしい思いでした。
小学校の頃も、先生に誤解されたことがあったしなあ……。
内申厳しくつけられたのかしら?
勝手にあれこれ解釈してモヤモヤする母ちゃん。
一昨年、整骨院の林先生がセミナーで
オスグッドの症状のあるモデルさんを探していたとき。
ウチのチームに該当者がいなくて、K君の中学のグラウンドまで行きました。
母ちゃんがオロオロ探していたときも、
K君がサッカー部のみんなを集めて話をしてくれて、あのときは本当に助かった。
そういう情のある、すごいいい子なんです。
なんとか、早く学校が決まりますように!
……と思っていたのですが、先日の土曜日。
また犬の散歩中。
自転車に乗った誰かが、通り過ぎて、「あっ!」と言いました。
振り向くと、「どうも!」とK君がニコニコしているじゃないですか。
「オレ、サッカーやってるんですよ!!」
「ホント!? 高校のサッカー部で!?」
「ハイ!!」
「よかったねえ~!」
高校決まったんだ、よかった、よかったー!
それも、ちゃんとサッカー部ある学校に!!
高校に入ったものの、部活がちゃんと活動してないとか、
ボールに全く触らせてもらえないとか、思うようにサッカーできない話を
いっぱい聞いていただけに、K君の「サッカーやってる」はホントに嬉しい報告でした。
「でも、オレ、急に腰椎分離症なっちゃって。高校で走り過ぎちゃって。オスグッド直してくれる先生のとこ行けば、いいんでしたっけ?」
「そうそう。林先生のところ。行ってみて。急に症状出たのなら、よくなるかもしれないから」
「わかりました!」
笑顔で自転車こいで行くK君。
いや~、よかったなぁ。
そりゃ、分離症は困るけどさ。なんだかK君ったら、
腰が痛くなるほどサッカーで走っていることが嬉しくてたまらない!って感じじゃないですか。
今度会うときまでに、ちゃんと腰直しといてよ。
そしてまた、元気に「サッカーやってます!」報告聞かせてね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 【第38回全日本少年サッカー大会】宮城県大会 決勝フォトレポート&大会結果「県内強豪を次々に倒して8年ぶりに勝ち取った全国大会への切符」
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 自分自身の将来に向き合う。アメリカでプレーする若きなでしこが下した「編入」という決断【1月特集】