【第37回全日本少年サッカー大会】徳島県大会 決勝レポート「大雨の中での決戦。1点を守りきった田宮ビクトリーが21年ぶり3回目の優勝!」
2013年06月17日
大会情報大雨の中での決戦。1点を守りきった田宮ビクトリーが21年ぶり3回目の優勝!
決勝は、『個人技を活かした攻撃力』を武器に4試合を16得点と圧倒的な得点力で勝ち進み21年ぶり3回目の優勝を目指す田宮ビクトリー(以下、田宮)と、『選手たちが考えてプレーする組織的なサッカー』で5試合を1失点という堅守で勝ち上がり30年ぶり2回目の優勝を目指す川内北サッカー少年団(以下、川内北)との一戦となった。
試合前から降りだした雨で少しずつピッチが重くなりはじめ、「ドリブル&パス」が得意な両チームとしては、ボールの動きやすい早い時間帯で得点が欲しい状況。そんな中、最初にリズムをつかんだのは田宮。トップ下の11番・近藤蔵波くん(田宮)がうまくサイドの選手を使い、高い位置でボールを動かしゲームを組み立てる。試合が大きく動いたのは前半8分、混戦からこぼれたボールを7番・ 小西智也くん(田宮・主将)がコントロールすると迷いなく24メートル付近から強烈なロングシュートを放ち、ゴール左隅へ決め先制。一方、川内北は田宮の10番・津川絋輝選手の前線からの激しい守備にあい、攻撃の起点となる10番・加賀見竜馬くん(川内北)へなかなかボールを収められず、攻撃のチャンスを作ることができないまま、1点のビハインドで前半を折り返した。
後半も田宮ペースで試合は進むが、川内北のGK・眞鍋来夢くんのファインセーブもあり、守備陣が集中して守り追加点を許さず攻撃のチャンスをうかがう。しかし、5分を経過したあたりから雨足が強まりピッチ上には目で見て分かるほどの水が溜まり、両チームとも本来の力を発揮しきれないコンディションの中での後半となった。終盤はボールをなかなか運べず、気持ちと気持ちのぶつかり合いのゲームとなったが両チームとも最後まで闘う姿勢を失わず40分闘いきった。
試合は田宮が前半の1点を守りきり、1-0で川内北に勝利。田宮の正岡コーチの「結果的に前半の内に得点できて良かった」という言葉通り、前半を優位に進めた田宮に軍配があがった。
■田宮ビクトリー・正岡巌コーチのコメント
少々の雨であれば自分たちのサッカーはできると準備していたのですが、後半は両チームともサッカーにならないくらい予想外の雨が降ったので、結果としては前半の内に得点できて良かったです。前半は、遠目からでも積極的にシュートを打つように指示していた中で、いい時間帯にうまく7番の小西選手が決めてくれました。後半は大荒れの状況でしたが、球際の寄せがしっかりできて、負けたくないという気持ちが相手に上回った結果の勝利だったと思います。チームを立ち上げたときに攻撃的で子どもたちの個性が伸ばせられるような面白いサッカーを目指してやってきたのでとても嬉しいです。特に、トップ下の11番・近藤選手はゲーム展開・ドリブルをとっても高い技術を持っていて攻撃でのキーマンになりました。今後は守備もしっかり準備して行かなければなりませんが、カウンターでも点を取ることのできる技術を持ったチームなので、さまざまな状況を想定して全国に挑みたいと思います。」
(文・写真●柏原 敏)
■大会フォトギャラリー
(写真●柏原 敏)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 練習中にふざける高学年
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【前編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】岡山県大会 決勝フォトレポート&大会結果「オオタフットボールクラブが10年ぶり3回目の優勝で、全国大会への切符を獲得!!」
- 【第23回横浜F・マリノスカップU-10大会(GROW GAME)】大会フォトギャラリー