サッカー母ちゃんの”まだまだ”ドタバタ日記「第16回 本田のアイシング」
2013年07月25日
コラムゴルフで背中を痛めた父ちゃん。
長男次男がさんざんお世話になった整骨院、林先生のところに治療に行きました。
「高校もサッカー部なんで、またお世話になると思います、って先生に言ったら、まだサッカーやってるんですか、って言ってたよ。先生に高校決まったって言ってなかったんだっけ」
「言ってない。ご無沙汰だもん」
「先生も、そういや、最近来てないですね、って言ってた。高校行って強くなったのか、あんまり痛いって言わなくなったし、ちゃんと自分でアイシングとか、ケアもやってるみたいなんですよ、って言ったら、『ああ、けっこうアイシングしっかりすれば回復するものなんですよね』って」
そうなんだよね~。中学のときは、2、3週間に一度は、どっか痛めて、練習を休んだり、林先生の整骨院に駆け込んだり。ねんざや軽い肉離れはしょっちゅうでした。
ねんざだのなんだので、林先生に診てもらうたびに、
「おかしいなぁ、普通これくらいでこんなに悪化はしないんだけど。ちゃんとクールダウンしてる?ちゃんとサッカーの後冷やしてる?」って、よーく言われたっけ。
絶対にあたためないでね。ガンガン冷やしてください、って耳にタコができるほど。
なのに。足が痛くても、氷のうなどを使って冷やすのが冷たいし、
面倒だしで、ちょちょっと湿布をはってごまかしたりして。
しょっちゅう痛めていたのには、理由があったんだ。
しっかりアイシングをしてなかった。
「なんでこんなにケガするの!?」と母ちゃんは嘆くばかりだったけど、母ちゃんがも少しケアに気を遣うべきだったよ、トホホ。
「いや、そういうのって、本人に自覚がないとできないよ。親がやらせるの難しいんじゃない? アイシングも、部活で指導されたのかな?」
「いや、それはあれだよ、本田選手のテレビ観てから」
ワールドカップ予選前の特集番組で、膝のケガのリハビリをしながらトレーニングを続ける本田選手の映像。
ひざに氷のうをぐるぐるまきにして冷やしている場面を見て、長男、けっこうびっくりしてたんですよ。
「うわ、あんなにがんがん冷やしてるよ!」って。
その日から、自分も練習から帰って来ると、痛みがあるところに氷のうやアイスノンをあててぐるぐる巻きにし、しっかり冷やすようになっていました。
タオルだと厚くて巻きにくいからと、てぬぐいを使ったり、自分なりに工夫もするようになって。
プロ選手のやっていることを見習うことができるのも、高校生になったから、なのかもしれないけど。
あきらかに、ああやって冷やすようになってから、痛みに強くなってる。
「足痛え~」と夜うなりながら冷やしていても、翌朝になれば、朝ご飯を食べながら、
「まだ痛いけど、昼すぎには痛み消えると思う」と冷静に言っていて。
ほぼ、丸一日あれば、たいていの痛みはなんとかなってる様子。
アイシングって、けっこうすごいぞ。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!2023.03.30
-
日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!2023.03.29
-
U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!2023.03.28
-
サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会2023.03.24
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 日本高校サッカー選抜、欧州遠征参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-16日本女子代表、モンテギュー国際大会参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 国際親善試合に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!