染谷先生のトレセン&セレクション虎の巻「インステップでボールアップ」
2013年08月07日
コラムSTEP3 テクニック
【インステップでボールアップ】
ボールアップとは、地面に置いたボールを足を使って上に持ち上げるテクニックのことです。このトレーニングは、足とボールの一体感を養うと同時に、ボールの芯をとらえたコントロール方法を身につけるために行います。また、ボールアップは足首を柔らかくする効果もありますので、テクニックの向上と同時に、ケガの予防も兼ねたトレーニングといえます。まずは比較的簡単なインステップを使ったボールアップにチャレンジしてみましょう。
■トレーニング方法
・ボールを足裏で手前に引きます。
・引いた勢いを利用して、つま先を下に向けてボールの下からインステップですくい上げるようにしてボールアップしましょう。
①足裏でボールを手前に引き寄せます
②つま先を下に向けてボールの下からすくい上げるようにしよう
③ボールの芯をとらえたらインステップでボールアップしよう
■ココがポイント
ポイントは、ボールの芯をとらえて持ち上げることです。芯を外してしまうと真っ直ぐ上に持ち上がりません。急いでやろうとする子もいますが、最初はゆっくりと手前に引いて、ボールが自然と足の上に乗ってくる感覚を覚えてください。反復練習を繰り返せば必ずできるようになりますので頑張って練習しましょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 東北トレセンU-13が開催!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- マンガで学ぶ!! 香川真司選手のポジショニング術―空間把握能力で差をつけよう―