子どものために大人が実践したいメンタルサポート5ヵ条【前編】
2014年01月19日
メンタル/教育具体的な目標を与えて自分で考えさせる
一方で、大人がブレーキを踏まなくて済むこともあります。それは、子どもが自分から動き出すときです。「僕たち、勝ちたいから練習するよ!」と自主的にやり始める。そういうときは、長く練習してもオーバートレーニングにはなりません。ただし、「勝つために!」と意気盛んに練習をやると、弱い子、技術の劣る子をついつい責めてしまう場面が出てきます。そこは大人が見てあげなくてはいけません。
ところで、勝ちたい大人の姿はどんなものでしょうか。ベンチを見ていれば、すぐにわかります。何とか勝たせたいと考えるので、指示が増えます。地区大会、市区町村レベルの大会、都道府県と、上の大会へいけばいくほど、コーチの指示が増えていくようです。「おまえが真ん中をドリブルで上がったら、おまえがサイドに開いて……」と試合前に延々と説明しています。このように指示が多いと自由な発想でサッカーができないばかりか、子どもに「コーチの言う通りにしなくては」と余計なプレッシャーを与えてしまうのです。
そうはいっても、試合前は緊張するものですし、不安になるものです。ですので、私はいつもこんな声がけをしました。
「普段の練習通りにやろう。自分たちのサッカーをすればいいよ」「市の大会、県の大会と大会は違うけれど、やることは同じだよ。自分たちのサッカーをすればいいよ」
そうすると、子どもの頭の中には、自分たちがいつも練習をしている校庭の風景が浮かびます。練習したフェイントやパス回しをイメージして「さあ、がんばろう」とピッチへ飛び出していきます。
「こないだ練習したフェイントをやってみよう」
そんな課題をあげて、送り出してもいいでしょう。勝ち負けではなく、練習でしたことを表現する場としてゲームをとらえること。どんな子でも勝ちたいと思っています。試合に出れば一生懸命です。ですから、「絶対勝つぞ」「負けたら、試合が終わったあとで練習するぞ」などと威圧的な言葉を繰り出すのではなく、子どもに具体的な目標をもたせましょう。そうすれば、子どもは自分で考え始めます。頭を働かせて、イメージトレーニングをしている子は緊張することさえ忘れています。
例えば、緊張すると「頭が真っ白になる」と表現しますが、それは脳が正常に動いていない状態ですね。コーチの思い通りに選手が動くよう指示を与えることと、自分で考えるように目標を与えることは全く異なります。前者は主体が「コーチ」ですが、後者は「子ども」になります。
(後編へ続く。次回は1月20日更新予定)
プロフィール
池上 正(いけがみ・ただし)
1956年大阪生まれ。大阪体育大学卒業後、大阪YMCAでサッカーを中心に幼年代や小学生を指導。02年、ジェフユナイテッド市原・千葉に育成普及部コーチとして加入。同クラブ下部組織の育成コーチを務める。03年より小学校などを巡回指導する『サッカーおとどけ隊』を開始、千葉市・市原市を中心に190カ所におよぶ保育所、幼稚園、小学校、地域クラブなどで延べ40万人の子どもたちを指導した。2010年1月にジェフを退団。同年春より「NPO法人I.K.O市原アカデミー」を設立。理事長としてスクールの運営や指導、講習会、講演をこなすかたわら、大学や専門学校等で講師を務めている。2011年より京都サンガF.C.アドバイザー、12年2月より京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターに就任。08年1月に上梓した初めての著書『サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法』(08年・小学館)は、11年12月現在で7万部に迫るベストセラー。11年9月には指導現場で、その実践例を大公開した『サッカーで子どもの力をひきだす オトナのおきて10【DVD付き】』が発売。U-12の育成に携わる指導者や保護者には必見のDVD付き書籍となっている。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.08.27
-
「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!2025.08.27
-
リバプール長野風花選手がアンバサダー就任!女子ジュニア世界大会への参加選手セレクション開催!2025.08.23
-
FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】2025.08.22
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 静岡学園中が日章学園中相手に4発!全中優勝を果たす【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園が神村学園との激闘を制す!日章学園は駒場東邦に快勝し決勝の舞台へ【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 全勝通過は東京ヴェルディ、柏レイソル、バディーSC の3チーム!大混戦の予選リーグを勝ち抜いたのは?【U-12 JSWC2025】
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- 「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】