【緊急座談会】子どもがワールドカップを見られなくなる日 幸野健一(サッカーコンサルタント)×植田路生(『フットボールチャンネル』編集長)
2014年05月30日
インタビュー急務となる育成のためのグラウンド問題
植田 ところで先ほどのグラウンドの話になるのですが、実際幸野さんは市川市などでスクール運営をされていて、各自治体レベルでグラウンドが借りられる、借りられないの差はあると思うんですが、利用に関し、昔と比べてここが違うという部分があったら、教えていただけますか?
幸野 グラウンドに関しては昔と変わらないです。僕自身も都リーグを長年やってきて、やはり自分たちでグラウンドを取らなければいけないという、確保する大変さや苦労さはある意味知り尽くしています。それがなぜかといえば物理的にグラウンドが足りないからです。特に都内、都市部に足りない。実際、社会人や草サッカーなどの選手たちが底辺を広げていくなかで、グラウンドを増やす仕組みを作り上げることが僕は大事だと思うんだけど、皆さんそこの観点をなかなかもってくれないですね。育成もグラウンドがなければ始まらないし、グラウンドがたくさんあったら問題は解決するわけですよ。
植田 確かにグラウンドが足りていれば、万事解決ですね。
幸野 そうすればこんな問題は起きないんです、実際には。もっと日本サッカー協会を含めてグラウンドを増やす努力は、なされていかなければならないし、ドラスティック(思い切った・徹底的な)に増やすというのが難しいにしても、どうすれば増やせるのか、改善させようと努力はできるわけですよ。
植田 他の県に施設を借りたり、緊急的にそういったことができればいいんですが。
幸野 できるはずですよ。でもそういった発想がない。そういうことも含めてサッカーはファジーで適応力があるスポーツなのだから、今回の件に関しても柔軟的に特例として対応してくださいというお願いがあっていいのではないでしょうか。
植田 アーセナルSS市川では15日はどういった考えなんですか?
幸野 幸いにも休みだったんです(笑) うちは基本的に、日曜は休みなんです。
植田 もし幸野さんの場合、かぶったとしたらずらしますよね?
幸野 僕がかぶるようなことをしたらこんなことは言えません。大炎上しますから(笑)。だけどもちろん意識はしてましたよ。イレギュラーなことが入る可能性もあったんだけども、ただ日曜は休みとわかっていましたから。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!2025.09.17
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!
- “いい選手”は「2つのラインの交点に立つ」。ポジショニングに必要な「ボールなしペアリング」とは?
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 縦割りの練習、危なくない?
- 「僕、みやぎへ行く」。日本代表の”10番”香川真司、サッカー人生を変えた決断までの道
- 【第39回全日本少年サッカー大会】富山県大会 決勝フォトレポート&結果「大激戦を制して小杉サッカークラブが32年ぶり2度目栄冠」
- 実戦に近い練習メニューを組み立てるうえで抑えておきたいポイントとは?【サッカービギナーコーチ養成講座】
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」