中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
2014年06月19日
インタビュー原点は『ボールを蹴るときの楽しさやシュートを止める喜び』
――ちなみに今までにサッカーを辞めようと思ったことはあるんですか?
サッカー自体を辞めようと思ったことは一度もないですね。中学校のときに、ささいなことでケガをしたときに先生から叱られて、チームを辞めようと思ったことはありましたが、それも他のクラブチームに行こうかなと思っただけでしたから。やっぱりサッカーが好きなんですよね。やっているときは嫌なことも全部忘れられますし。それは今でも変わらないです。
――改めて自分がプロになれた理由はどこにあると考えていますか?
まず周りと自分を冷静に見て、自分に何ができて、何ができないのか。自分のどこが長所で、どういうことが短所なのかということをしっかり自分で考えられたからですかね。
――具体的なエピソードはありますか?
僕はもともとプロを目標にしていましたが、高校時代に現実的に難しいのかなと思ったこともありました。高校3年生の春先の大宮アルディージャでの練習参加をはじめ、浦和レッズや大学の練習に参加させてもらった際に、プロの厳しさを目の当たりにしたんです。でも、その中で自分の良さを伸ばすにはどうすればいいのか。どこを修正すれば自分のパフォーマンスが上がるのかを落ち着いて考えていましたね。ちょうどその頃、大宮からのオファーがありました。1チームだけだったら親や先生からも「大学に行ってサッカーをした方がいいんじゃないか」と言われていたんです。ただ、自分は小さい頃から高校を卒業したらプロに入るんだと考えていて、そのときもやはりプロに行くために他の同年代の選手に比べて何ができて何ができないのか。自分の強みはどこなのかを冷静に考えながら目標をもって練習に取り組みました。そうした中で出場した高3の国体でいいプレーができて、いくつか興味をもってくれるチームが出てきたんです。それで両親と先生の課題をクリアできて、プロに行けることになりました。それがなかったら大学に行っていたかもしれませんね。
――Jリーグで活躍し、日本代表でもプレーしてきた川島選手にとって、サッカーの面白さとは?
いろんな楽しみがあると思うんですよ。レベルが上がれば戦術的な面白さが出てきますし、もちろんテクニックの面でも楽しさはあります。でも僕自身はプロでやっていても常に『ボールを蹴るときの楽しさやシュートを止める喜び』が原点にあります。皆さんにもそうした自分がサッカーを始めるきっかけとなった大切な思いを常にもちつづけてほしい。だんだんレベルが高くなって自分が通用しなくなって、時には思うようにならない時期も来るかもしれません。そういうときこそ、原点を思い出してプレーしてもらえればと思います。
プロフィール
川島永嗣
(かわしま・えいじ)
1983年3月20日生まれ。185センチ・80キロ。抜群の安定感を誇りゴールを死守する日本代表の絶対的守護神。川崎フロンターレ所属時代の2009年にはベストイレブン、フェアプレー賞を受賞した。10代の頃から各カテゴリー別日本代表を経験し、2007年に初めてA代表に選ばれた。2010年6月に行われた南アフリカW杯でもメンバー入りし、直前のテストマッチであるイングランド戦で好パフォーマンスを見せて、日本代表の正GKの座を獲得。全4試合にフル出場するなど、日本のグループリーグ突破に大きく貢献。大会終了後、ベルギー1部リーグのリールセへ移籍。その後、2012年にベルギー1部リーグのスタンダール・リエージュに移籍し、2014年のブラジルW杯の日本代表メンバーに選出される。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】