中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
2014年06月19日
インタビュー両親が支えてくれたからこそ今の自分がある
――当時はどうやってサッカーの情報を集めていましたか?
レンタルショップでサッカーのビデオを借りてきて見ていました。86年とか90年のワールドカップのビデオをよく見ていて、すごい刺激を受けていました。あとはキーパーのセーブ集を見たりとか。その中で気になったのが、90年大会で活躍したアルゼンチン代表のゴイコチェア。すごかったですし憧れの選手でした。
――93年にはJリーグも誕生しましたね。
Jリーグができたのは、僕らが小学4年生だったときかな?近くに浦和レッズがありましたし、サッカーとの関わりは強かったかもしれません。Jリーグができるまでにもサッカーのビデオは見ていましたけど、自分の中で自然にプロになるんだという意識をもてたのは、やはり身近な環境にプロのチームができたことがやっぱり大きかったと思います。
――その頃はどんな練習を?
今と違って知識が全くなかったので、どういうトレーニングをすればいいのかがわかりませんでした。一番思い出に残っているのは、ひたすら家の前の壁に向かってボールを蹴ったことですかね。そのおかげで壁の塗装がぼろぼろになったくらいです。今はキレイになってますが(笑)。
――当時の川島少年に影響を与えた言葉とかはありますか?
そうですね。小学校高学年の頃に友だちのお兄さんが「プロになる選手は小さい頃からボールを蹴っているぞ」という話をしていて、それを聞いてもっと練習をしようと。“あとでやればいい”と思っていたものを、“あとにつながることなら早いうちからやろう”と考え方を変えるようになりました。
――ご両親はどのように川島選手をサポートしてくれましたか?
僕の小学校時代のとき、父はすごく仕事で忙しかったんですね。その分、母がいつも僕のサポートをしてくれていました。小学校から高校までずっとです。父も僕が高校に上がったくらいから仕事に余裕ができはじめて、それからは両親で試合に来て応援してくれるようになりました。うちの両親は試合を見に来てダメなプレーがあったとしても、それを叱ることはありませんでした。今振り返ると、高校に入るくらいまではお互いによくしゃべっていましたね。とにかくのびのびとやらせてもらっていました。用具に関しても必要なものは一切自分が不満に感じたことがないくらい協力してくれました。キーパーだからすごくお金がかかるんですよ。グローブもそうだし、ジャージもすぐにボロボロになる。自分が好きなことをやる中で、両親はやりやすい環境を与えてくれたと本当に感謝しています。
――今、プロになってご両親には恩返しできていますね。
自分が夢にしていた職業ですし、親がどう思うかわかりませんが、自分はこれでゴハンを食べたいと思っていて、それを現実にやれていますからね。恩返しというか、そういう姿を見せられているという自負はあります。ただ、もっともっと自分が上のレベルでやっている姿を見てもらいたいという気持ちもすごくあります。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-15日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバーを発表!2021.04.17
-
福岡県西区の伊都エリアに進化系フットサル場がオープン!【PR】2021.04.16
-
バルサアカデミー伊都サテライト校が福岡市にて6月に開校!2021.04.15
-
「U-16日本女子代表候補 トレーニングキャンプ」参加するメンバー発表!2021.04.11
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
“8人制or11人制”人数に捉われない不変的なサッカーの本質とは【小野剛×内藤清志 8人制サッカー対談】2021.04.19
-
「早熟」の基準とは何か。子どもたちの成長につなげる指導者の役割とは2021.03.19
-
「GKは後ろを向かない前向きなポジション」GKに求められるマインドとは2021.03.17
-
“岡田メソッド”普及のキーマンが語る「原則で指導する」メリット2021.03.08
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2021’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 「U-17日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- U-15日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバーを発表!
- 「U-16日本女子代表候補 トレーニングキャンプ」参加するメンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- なぜ、正しい「姿勢」や「体の使い方」がサッカー選手に必要なのか?
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- オスグッド、シーバー病…。成長期の子どもに起こるスポーツ障害の対応法
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?