「親子で学ぶサイエンスサッカースクール2014」が川崎で7月27日(日)に開催!
2014年06月27日
ジュニアサッカーニュース7月27日(日)に東京エレクトロン株式会社が主催する、サッカーを科学するイベント「親子で学ぶサイエンスサッカースクール2014」が川崎で開催される。
サッカーのプレーを科学する「科学実験プログラム」と、サッカーが上達するヒントを楽しく学ぶ「サッカー教室プログラム」の2つのプログラムで構成され、Jリーグで活躍したOB選手によるサッカーのテクニックの実践も交えることで、『科学』と『サッカー』を融合させたユニークなサッカー教室となっている。2011年から開始された本イベントの参加者数は延べ1,200人となり、4年目の開催となる今年は年間4回の開催を予定している。イベントの参加申し込みは6月27日(金)よりJリーグ公認ファンサイト「J’s GOAL」にて受付開始。参加の対象は小学4~6年生の児童とその保護者50組100名。詳細は以下の通り。
「親子で学ぶサイエンスサッカースクール2014 川崎」 開催概要
■主催
東京エレクトロン株式会社
■協力
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ、株式会社川崎フロンターレ、一般社団法人 Jリーグ選手OB会、株式会社Jリーグメディアプロモーション
■企画制作
株式会社NHKエデュケーショナル、NPO法人ガリレオ工房
■開催日時
2014年7月27日(日)15:00~17:30(予定)
■会 場
等々力陸上競技場
〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-1
■ゲスト
中西哲生氏、福西崇史氏、宮本恒靖氏(3名ともJリーグOB選手)
■実施内容
サッカーのプレーを科学するイベント(2部構成)
①科学実験プログラム
②サッカー教室プログラム
本イベントにご参加いただく児童とその保護者の方(2名)には、当日等々力陸上競技場に
て開催される、2014Jリーグ J1リーグ戦 第17節 川崎フロンターレvsアルビレックス新潟(19:00キックオフ)にご招待
「親子で学ぶサイエンスサッカースクール2014 川崎」参加応募概要
■参加対象
小学4~6年生男女とその保護者50組100名
※サッカー経験は不問
■募集期間
2014年6月27日(金)~7月14日(月)23:59
■応募方法
Jリーグ公認ファンサイト「J’s GOAL」内特設ページ
(http://www.jsgoal.jp/special/sciencesoccer/140727/)にて参加申し込みを受付。
※PCからのアクセスのみ対応可能(携帯電話、スマートフォンからのアクセスはできません)
<親子で学ぶサイエンスサッカースクールとは>
Jリーグフェアプレーパートナーである東京エレクトロン株式会社の主催で、サッカーを題材に科学をより身近に感じていただくことを目的に、科学とJリーグがタッグを組んだイベント。第1部の「科学実験プログラム」では、テレビの教育番組を数多く手がけるNHKエデュケーショナル、全国各地で科学実験イベントを行っているNPO法人ガリレオ工房等にご協力をいただき実施いたします。第2部の「サッカー教室プログラム」では、Jリーグで活躍したOB選手が参加し、サッカーのテクニックを披露。サッカーが上達するヒントを学ぶことができます。昨年に引き続き、4年目の開催。
<過去の開催実績:2011年から開始された本イベントの参加者数は延べ1,200人が参加>
※各回とも50組100名が参加
■2011年(実施初年度)
第1回2011年8月20日(土) 国立競技場
(ゲスト)岩本 輝雄氏、北澤 豪氏
第2回2011年10月22日(土) クローバーフットサルクラブ ワッセ仙台
(ゲスト)城 彰二氏、名良橋 晃氏、平瀬 智行氏
第3回2011年11月20日(日) 熊本県民総合運動公園 いこいの広場
(ゲスト)岩本 輝雄氏、北澤 豪氏
■2012年(実施2年目)
第1回2012年5月19日(土) クローバーフットサルクラブ ワッセ仙台
(ゲスト)岩本 輝雄氏、平瀬 智行氏、宮本 恒靖氏
第2回2012年6月30日(土) 等々力陸上競技場
(ゲスト)中西 哲生氏、岩本 輝雄氏、名良橋 晃氏
第3回2012年8月26日(日) 山梨中銀スタジアム
(ゲスト)北澤 豪氏、三浦 淳寛氏
第4回2012年10月14日(日) 熊本県民総合運動公園 いこいの広場
(ゲスト)藤田 俊哉氏、岩本 輝雄氏、福西 崇史氏
■2013年(実施3年目)
第1回2013年5月18日(土) 日産スタジアム(しんよこフットボールパーク)
(ゲスト)小倉 隆史氏、三浦 淳寛氏、波戸 康広氏
第2回2013年7月13日(土) 等々力陸上競技場
(ゲスト)藤田 俊哉氏、岩本 輝雄氏、寺田 周平氏、佐原 秀樹氏
第3回2013年9月28日(土) クローバーフットサルクラブ ワッセ仙台
(ゲスト)福田 正弘氏、岩本 輝夫氏、平瀬 智之氏
第4回2013年11月10日(日) うまかな・よかなスタジアム
(ゲスト)北澤 豪氏、岩本 輝雄氏、遠藤 彰弘氏
■2014年(実施4年目)
第1回2014年5月10日(土) 日産スタジアム(しんよこフットボールパーク)
(ゲスト)秋田 豊氏、三浦 淳寛氏、波戸 康広氏
【本イベントに関する一般からのお問い合わせ先】
サイエンスサッカースクール募集事務局(株式会社キュー内)
TEL:03-5459-2905(平日10:30-17:00)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「特別に目立つこともなかった」幼少期。中島翔哉の”才能”が磨かれた原点とは
- 「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」で輝いた8人の選手たち/ジュニサカMIP