【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2014 開催】 FCバルセロナ、ACミランのアカデミーが来日! 日本のクラブと激突!!
2014年06月30日
ジュニアサッカーニュースU-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2014実行委員会(株式会社Amazing Sports Lab Japan)および公益財団法人東京都サッカー協会は、2014年8月28日(木)から31日(日)に「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2014」を開催することを発表した。

昨年は久保建英くん擁するFCバルセロナが6試合30得点1失点という圧倒的な強さで優勝を果たしたこの大会。決勝でもJクラブを倒してきたリバプールFCを5-0で破るなど、頭一つ抜きん出た存在であり、格の違いが目立った大会となった。
本大会は、第1回大会の優勝チームであるFCバルセロナ、イタリアの名門ACミラン、インドネシアの強豪アシオップ・アパチンティを招待し、前回大会4強の柏レイソルU-12、東京ヴェルディジュニアをはじめとするJリーグクラブ下部組織などの日本の強豪チームが挑戦するという昨年同様スケールの大きい大会となっている。なお、今年来日するFCバルセロナは久保くんの1年下のため、久保くんは来日しないが、今回のFCバルセロナは昨年のチーム以上の強さであり、先だって終了したシーズンでは、30勝0敗0引き分けと驚異的な強さを誇っている。今年はイタリアの名門ACミランのアカデミーが来日とのことで、名門クラブ同士がどういった戦いを見せるのかも注目。そして、昨年悔しい思いをした日本のクラブの活躍にも期待したい。
また、今大会は、東日本(北海道、東北、関東)、中日本(北信越、東海、関西)、西日本(中国、四国、九州・沖縄)の各地域から街クラブ枠として1チームずつ、合計3チームを抽選で選出。日本全国の子供たちに欧州の強豪と対戦できる可能性を提供することにより、子供たちの健全な育成と、サッカーの普及・強化に寄与できるものと考えている。詳細は以下のとおり。
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2014 開催概要】
■大会名称
U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ2014
■主催
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2014 実行委員会(株式会社Amazing Sports Lab Japan)、公益財団法人東京都サッカー協会
■主管
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2014実行委員会
■特別協賛
大和ライフネクスト株式会社
■協賛
大和ハウス工業株式会社ほか(予定)
■協力
東京ヴェルディ1969 フットボールクラブ株式会社、株式会社ジャパン・スポーツ・プロモーション
■日程
2014年8月28日(木)予選リーグ:ヴェルディグラウンド
2014年8月29日(金)予選リーグ:ヴェルディグラウンド
2014年8月30日(土)準々決勝、順位決定戦:ヴェルディグラウンド
2014年8月31日(日)準決勝、三位決定戦、決勝:味の素フィールド西が丘
■参加チーム
FCバルセロナ(スペイン)、ACミラン(イタリア)、アシオップ・アパチンティ(インドネシア)、柏レイソルU-12、大宮アルディージャジュニア、鹿島アントラーズジュニア、東京ヴェルディジュニア、東京都U-12、川崎フロンターレU-12、セレッソ大阪U-12、ヴァンフォーレ甲府U-12、横浜F・マリノスプライマリー、街クラブ3チーム(抽選にて決定)
※<街クラブ抽選について>
東日本(北海道、東北、関東)、中日本(北信越、東海、関西)、西日本(中国、四国、九州・沖縄)の各地域から街クラブ枠として1チームずつ、合計3チームを抽選で選出いたします。
■抽選方法
大会公式HPから必要事項を記入の上、PR文を800文字以内で記載し応募。
(詳細は大会公式HPに記載)
■応募資格
2014年度に開催された都道府県大会でベスト16以上の成績を残したU-12チー
ム
■応募期間
2014年6月30日(月)~2014年7月15日(火)
■参加チーム発表
2014年7月22日(火)
■大会形式
年代:2002年1月1日生以降で構成されたチーム
試合形式:11人制、4グループにわけてのリーグ戦後、上位8チームでの決勝トーナメント。
試合時間:25分ハーフ(ハーフタイム5分)
準決勝、三位決定戦、決勝のみハーフタイム10分
順位決定戦(3位、4位リーグ)のみ20分ハーフ
■大会公式ホームページ
www.u12-juniorsoccer-wc.com
■大会メディアパートナー
サカイク、サッカーキングほか
■TV放送
調整中
■お問い合わせ先
本大会についてのお問い合わせは、下記内容を明記の上、Eメールにてお寄せください。
・件名
・企業/団体名(部署名)
・お名前
・ご連絡先電話番号
・ご連絡先メールアドレス
・お問い合わせ内容
U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ2014実行委員会
(株式会社Amazing Sports Lab Japan)
E-mail:info@aslj.net
<関連リンク>
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2013 特別コラム】世界との戦いで見えた「差」と日本の育成年代に求められる課題とは?

カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 東北トレセンU-14が開催!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 『JFAエリートプログラムU-14韓国遠征』参加メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!














