【動画で解説】 メッシ、ネイマールのようにディフェンダーがいてもゴールを決められる選手になる!
2014年07月06日
サッカーエンタメ最前線サッカーの醍醐味はゴールを入れること。そのためには目の前に立ちはだかるディフェンダーを抜かなければいけません。しかし、世界トップクラスの選手は相手を抜ききらずともシュートを決める術を知っています。そこで今回は、南米に詳しい亘崇詞コーチの解説からディフェンスがいてもシュートを決められる技術を学びましょう。
構成・写真●編集部
『ジュニアサッカーを応援しよう! vol.32』P049-051より転載
ゴールキーパーが動いたタイミングを見逃さない
相手が目の前に二人いるときには、ボールを奪われないように味方にパスをするのも大事なこと。でも、ペナルティエリアに入ったときに、たくましく勝負をしてゴールを決められる選手は世界でも戦っていけます。目の前にディフェンダーがいるからと逃げるのではなく、その状況をうまく利用して自分の力でゴールを決められる選手になりましょう! まずは動画を見てみましょう。
<ここがポイント!>
●あえてディフェンダーの目の前に立ってゴールキーパーの視界をさえぎる。
●ボールを横にずらして、ゴールキーパーも横にずれた瞬間を見計らってゴールを狙う。
ゴールキーパーはシュートが打たれるミートの瞬間をどうしても確認したいので、ディフェンダーが壁になっているときはボールを横からのぞき込んで視線を確保しようとします。このときにシューターがボールを横にずらせば、ゴールキーパーも横に移動してポジションを修正しようとするので、そのゴールキーパーが横に動いたタイミングを見計らってシュートを放ちましょう。ゴールキーパーは反応しにくいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- ESTRELLAS.FCがPK戦を制し福島県大会連覇達成!スコアレスでも選手を信じた指揮官/第40回全日本少年サッカー大会 福島県大会
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 『第41回全日本少年サッカー大会』で輝いた15人の選手たち/ジュニサカMIP
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害