相手にとって“恐い”選手とは?ルイス・スアレスのプレーから見る“本物”のストライカー像
2015年03月25日
サッカーエンタメ最前線すべてのプレーがゴールに通ず
クラシコでのゴールはファーストタッチが絶妙でした。後ろから来たロングボールに抜け出し、スピードを落とさずボールをコントロールして2タッチ目でシュート。世界は広しと言えども、このようなゴールを決められるフォワードはそういません。ましてやクラシコという大舞台。普通の選手ならプレーに力みが出てもおかしくありません。
なぜ、スアレスにはそういったプレーができるのでしょうか。そのひとつの要因として挙げられるのは、常に“ゴールを狙っている”というところにあると考えます。
ゴールを奪うために裏に抜け出し、ゴール奪うために良い位置にボールを置き、ゴールを奪うためにパスをし、ゴールを奪うためにドリブルをする。スアレスのプレーは常にゴール(シュート)を選択肢の1番最初に入れている。普段から常にゴール狙っているからこそ、あの局面でも最高のファーストタッチができたのです。
よく「シュートを打たないフォワードは怖くない」と言いますが、逆を言えば「常にシュートを意識した選手は怖い」ということになります。ディフェンスに恐れられる選手になるには、まずゴールを意識したプレーを心がけなくてはならないということです。
スアレスは、まさにそのスタイルの究極系。ゴールを奪うために様々な駆け引きをし、ペナルティエリアでの相手との接触で大げさに倒れたりもします。
こういったタイプの選手は、敵からだけでなく、ときには味方やファンからも「自己中心的」や「エゴイスト」として、煙たがられることもあります。もしかしたら、スアレスもかつてそういうことがあったかもしれません。
しかし、スアレスはゴールを奪い続けることで周囲を黙らせてきました。
スアレスは常に、自らのゴールを“渇望”し、チームの勝利に“渇望”しています。ときに非難を浴びるようなプレーも繰り出しますが、ただ純粋に勝利を“渇望”し、ゴールを狙い続けるからこそ、スアレスは相手に恐れられる“本物”ストライカーたりうるのです。
≪リバプール時代のルイス・スアレス 13-14プレミアリーグでの全ゴール≫
<関連リンク>
・『欧州フットボール批評』
・『バルセロナの哲学はフットボールの真理である』
・『バルセロナ戦術アナライズ 最強チームのセオリーを読み解く』
・『サッカーアルゼンチン流 個人スキルバイブル【DVD付】』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。
- 【第37回全日本少年サッカー大会】三重県大会 決勝レポート「最後まであきらめない気持ちで試合終了間際に得点した、大山田サッカースポーツ少年団が優勝!」
- 【ダノンネーションズカップ2014 in JAPAN】決勝大会 大会フォトギャラリー