敏捷性を高めるトレーニングで“一瞬のスピード”を身につける!
2015年04月17日
コラムトレーニング②
▼三角コーン走(1周 × 1回)※タイム計る
道具:コーン 3個
【練習方法】
① 約5mずつ離してコーンを3個置く。
② 横に3個並んだうちの真ん中のコーンの1m後ろに立ち、右端のコーンまで走る。
③ すばやくコーンを回って向きを変え、一番離れた左端のコーンまで走り、元の位置に戻る。
【ポイント】
敏捷性を測るためのテスト。スタートからゴールまでの時間によって評価する。
トレーニング③
▼サイドステップ(2.5~3m × 往復3回)
道具:小さなコーン 5~6個
【練習方法】
① コーンを50~60cm間隔で横に並べる。
② 横向きにサイドステップして、並べたコーンの上を越えていく。
【ポイント】
横への動きを意識させる練習。足を高く上げる必要はないので、できるだけすばやく進もう。
【次ページ】トレーニング④ 反復横跳び
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
マンUレジェンドから直接指導を受けるチャンス! 東京、横浜でセレクションを実施。現地の強豪チームと対戦も【PR】2023.12.04
-
「女子GKセレクションキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.01
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 優れたGKに必要な“8つの能力”とは?
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉