運動会で1位になる方法とは? 一番の近道は無駄な動きをなくすこと
2015年04月25日
コラム運動会は子どもたちにとって晴れ舞台。1番になろうとがんばっているお子さんもいるかもしれません。そんな方のために、今回は運動会で1位になる秘訣を紹介します。
(構成・写真●編集部)
『小・中学生のための 走り方バイブル 』より一部転載
無駄な動きをできるだけなくしていく
運動会は子どもたちの晴れ舞台。かけっこ・徒競走で活躍するためには、今までの基本動作も大事ですが、スタート・コーナー・ゴールの場面で、できるだけ無駄な動きをなくしていくことが必要になってきます。
一発勝負では、速く走ろうとする意識が強くなるので、その気持ちが空回りしてしまい、そういったところで大きな差が出てくるのです。
スタートダッシュを成功させて、コーナーをスムーズに曲がり、一気にゴールを走り抜ける。ポイントをおさえて、これらのことをスムーズにできるようになれば、有利になります。
どれも、ちょっとしたことを改善するだけで、効果が現れますので、無駄な動きを修正していきましょう。
普段の力を出すためにやっておきたいこと
運動会は、校庭やデコボコとした運動場でやることが多いと思います。小学校低学年ですと、自分の体のバランスを整えるのに精一杯の年齢ですので、転んでしまう可能性も高くなります。
今はいろいろな機能がついた靴がありますが、履きなれた靴であれば問題ありません。それよりも、目線をまっすぐにできているか、そういったことの方が大切です。
極度の緊張が強いられる中で、いかにリラックスできるかも、ひとつのポイントになってきます。
ストレッチを行ったり、状況によりますが、友達と話して声を出すといいでしょう。それによって普段の力が出せるようになります。
次の場面が運動会では重要!!
◆スタート前にやっておきたいこと
リラックス状態を保つために、声を出したり、ストレッチをしてみる
◆スタート
スタートダッシュを成功できるか。ここで大きな差がついてしまいます。
◆コーナリング
まだ体のバランスの悪い子どもたちが、1番アクシデントを起こしてしまうのがコーナーです。
◆ゴール
油断すると失速してしまい、順位を落としてしまうことになります。

カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 4種(小学生年代)を支える町クラブの存在意義とは? サッカーが日本の文化となるために改めて考えなおしたいこと
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北














