父が語る鮫島彩選手の素顔。女子サッカー界屈指の実力を持つサイドバックの原点はジュニア時代に
2015年06月22日
サッカーエンタメ最前線周囲の人たちを大切にしていたからこそ素晴らしい出会いに恵まれていた
――テニス部、ですか? なぜテニスを始めたのでしょう。
本人は、クラブチームのジュベニ―ルでサッカーだけをやっていると、学校の友人たちの話題についていけないという危機感があったみたいです。
サッカーも好き、ジュベニ―ルの仲間も好き、学校の友だちも好き、だからサッカーもテニスも両方やることにしたようです。たまたまジュベニ―ルの公式戦とテニス部の公式戦がほとんど重ならなかったので両立できたようです。
――なるほど。そして、中学3年生のときU15栃木県選抜に選出されています。このとき鮫島選手はすでにワールドカップや五輪を目指していたのでしょうか。
U15栃木県選抜では全国3位の成績を残せたのですが、そのときにJヴィレッジでプレーしていた姿が、全日本高等学校女子サッカー選手権大会でも優勝経験のある常盤木学園(宮城)の阿部由晴監督の目に留まったようです。それで声をかけられたようです。
本人はもともと、そこまで熱心にサッカーの道に進むつもりはありませんでした。県内の女子高にもサッカー部はありましたし、そこでサッカーを続けながら、将来は看護師になることを考えていたみたいで……。
同じくジュベニ―ルで育った安藤梢は小学校のときから「世界一になる」と口にしていましたから、全く性格が正反対なんですよ。スカウトを受けてから、当時の彩をよく指導していたジュベニ―ルの泉文夫コーチと相談を繰り返して、本人も覚悟を決めたようです。常盤木学園では1年生からレギュラーとして出場させてもらいました。
――そういう進路を決めるとき、お父さんはどのようなスタンスだったのでしょうか。
相談をされれば受け答えはしますが、私も母親も「最終的に決めるのはお前たちだよ」と常に伝えてきました。そうやって長男も次男も、そして彩も、自分で自分の道を決めて、切り開いてきました。あのとき彩がサッカーを辞めてしまっていたら、世界一になることもなかったでしょう。
彩はこれまで何回かサッカーを辞めるかどうかを悩むタイミングがありました。今振り返れば、彩も周囲の人たちを大切にしていたのだと思いますが、本当に良き指導者、良き先輩、良き仲間、良き友人たちに恵まれていたと思いますね。
<関連リンク>
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.22』
プロフィール
鮫島彩
(さめしま・あや)
1987年6月16日生まれ。栃木県宇都宮市出身。INAC神戸レオネッサ所属。小1のとき、河内SCジュベニールでサッカーを始める。元々は、突破力を武器にするサイドハーフだったが、2008年になでしこジャパンに初選出されるとサイドバックにコンバート。2011年には左サイドバックのレギュラーとしてなでしこジャパンの優勝に貢献。今大会でも第二戦目(vsカメルーン代表)でゴールを決めるなど活躍を見せている。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表、海外遠征(フランス)参加メンバー発表!2022.08.19
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022」2022.08.19
-
「2022 SBSカップ国際ユースサッカー」に参加のU-18日本代表メンバー発表!2022.08.18
-
「JFAエリートプログラム女子U-14」タイ遠征参加メンバー発表!2022.08.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】フープリレー【チームワーク強化メニュー/チームビルディング】2022.07.19
-
重要なのは選手との距離感。日々の練習を行う前に考えてほしいこと【チームビルディング】2022.07.15
-
コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法2022.07.05
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「Mirabror Usmanov Memorial Cup 2022」に参加のU-16日本代表メンバー発表!
- U-19日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「JFAエリートプログラム女子U-14」タイ遠征参加メンバー発表!
- 「2022 SBSカップ国際ユースサッカー」に参加のU-18日本代表メンバー発表!
- 「止める」「蹴る」「運ぶ」を疑う。大阪の強豪・RIP ACEの育成哲学
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-17日本女子代表、海外遠征(フランス)参加メンバー発表!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?