『指導者のための緊急対応講座〜脳震盪の基礎知識とその対応〜』が開催
2015年07月16日
ジュニアサッカーニューススポーツ現場における脳震盪について、指導者(コーチングスタッフ)や学生トレーナー、マネージャー、医療従事者を対象に、実際に選手が受傷した際の対応について、実技を交えながら学べるセミナーが開催される。詳細は以下のとおり。

【日時】
2015年8月8日(土)16:00〜20:00
【会場】
ボンフィンフットボールパーク落合南長崎 KUZAKAI SALON
〒171-0052 東京都豊島区南長崎4-5-20 iTerrace 4F
【対象】
スポーツ現場に関わる指導者および学生トレーナー、マネージャー
(基礎的内容であることを承知した上で社会人トレーナー、医療従事者も可)
【募集人数】
30名程度(申し込み先着順)
【参加費】
5,000円(学生証提示にて2,500円、大学院生は除く)
※ 参加費は当日、お支払い下さい。
※ お釣りのないようにご協力をお願い致します。
【内容】
・現場からの声、スポーツ現場でのリスク管理:岡田
・脳震盪の基本的なメカニズム:熊崎
・脳震盪の特徴(短期的影響と長期的影響):熊崎
・スポーツ現場における簡易な評価ツールの紹介(SCAT、ポケットSCAT):熊崎
・特に注意すべき徴候や症状:熊崎
【主催】
株式会社アレナトーレ
<関連リンク>
・『指導者のための緊急対応講座〜脳震盪の基礎知識とその対応〜 熊崎昌×岡田瞳コラボセミナー』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫と伊東純也が負傷の影響で招集外に2025.11.06
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!
- U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【エリート女子GKキャンプU-16】参加メンバー発表!
- 日本代表・柏木陽介選手に聞く『サッカー進路』。より良い環境へと導いてくれた信頼できる大人の存在
- 「サッカー経験者の母」と「サッカーをしていない姉」。「サッカー大好き少女」と家族の話
- サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫と伊東純也が負傷の影響で招集外に
- 「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」2018年度の参加メンバー768名を発表!














