【第39回全日本少年サッカー大会】鹿児島県大会 決勝フォトレポート&大会結果「霧島市のチーム同士の決勝! 地元開催の全国大会に進んだのは飛松FC」

2015年11月24日

大会情報

霧島市のチーム同士の決勝! 地元開催の全国大会に進んだのは飛松FC

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(文・写真●照屋盛義)

「第39回全日本少年サッカー大会 鹿児島県大会」の決勝が11月23日(月)、全国大会でも会場になる県立サッカー・ラグビー場で行われた。決勝に進んだのは同じ地元同士で、ともに同日の準決勝を3点差で勝ち上がっていた飛松FC(以下、飛松)と太陽スポーツクラブ国分(以下、太陽国分)だった。

 最初にチャンスをつかんだのは太陽国分。前半2分、左CKにフリーの選手が頭で合わせるも、ボールは右に逸れていった。その後も、太陽国分はドリブルなどで押し込んでいく。

 対する飛松は10分過ぎから盛り返す。そして17分、カウンターで右から左にサイドチェンジ。ボールを受けた8番・馬籠康星くんが、相手キーパーの位置を見て、山なりのシュートを放つ。これがゴールネットに刺さり、飛松が先制した。本来は左トップの選手を左バックで起用する“太陽国分対策”がピタリとはまった。

 後半は10分までに飛松が、キーパーと1vs1の場面を2回作るものの、得点できなかった。残り10分を切ると、逃げ切りに入る。太陽国分はボールを支配してもシュートできず、ならばと放つミドルシュートも外れてしまう。時間は過ぎていき、飛松が相手エリアでボールをキープしているときに、試合終了の笛が鳴った。

 全国大会が鹿児島で初めて開催される、記念すべき大会で代表権をつかんだのは飛松FCだった。飛松総監督は「まずは1次ラウンドを突破したい」と力をこめる。地元の声援も味方にして、ぜひ上位に進んでほしい。

■飛松FC 前田裕樹監督のコメント
先に1点を入れれば、逃げ切れると思っていたので、相手の攻めも守り切れると信じていました。(チームの強みは)みんなで走って、がんばって、身体を張って守るところです。全国大会もいつも通りで、一戦一戦をがんばって臨みたいと思います。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク