【第39回全日本少年サッカー大会】京都府大会 決勝フォトレポート&大会結果「貫禄を見せつけた京都紫光サッカークラブが2年連続12度目の優勝」

2015年11月24日

大会情報

貫禄を見せつけた京都紫光サッカークラブが2年連続12度目の優勝

紫光クラブ-御蔵山2
(文・写真●栗田シメイ)

 第39回全日本少年サッカー京都府大会決勝が、11月23日(月)に、宝が池球技場で行われた。決勝は、11度の優勝を誇る京都紫光サッカークラブ(以下:紫光)と、初の全国大会を目指す御蔵山グーニーズS.S.S.R(以下:御蔵山)が対戦した。

 試合を通して終始御蔵山を圧倒した紫光が貫禄を見せつけ、参加134チームの頂点に立った。

 前半は完全に紫光ペース。御蔵山監督の山名博和氏が、「紫光の早いプレッシャー、コンパクトなサッカーに普段の自分たちの力を出すことができなかった」と振り返るように、前線からの早いプレスで、次々とチャンスを作り出す。6分に右サイドからのクロスボールに、吉村駿輝君が豪快なダイビングヘッドで合わせ先制。1分後には、コーナーキックのこぼれ球を吉村寛太君が叩き込み立て続けにゴールを奪う。後半も9分に、長谷川裟恭君が1対1を冷静に流し込み、11分にも吉村君がこの日2点目を奪い勝負を決めた。

 御蔵山は、この日力強いドリブル突破とボール奪取で存在感を放った秋葉龍人君が、終了間際の22分にゴールを挙げ意地を見せるが及ばず、紫光が2年連続12度目となる優勝を果たした。

 司令塔として高いパス精度で度々決定機を生み出した長谷川君は、「早い段階でゴールできて、チームが流れに乗れた。ただ、個人としては最後シュートまで持ち込めない場面もありダメな部分もあった」と課題も口にした。キャプテンとしてチームを鼓舞した松村斗語君は、「チームとして運動量多くプレーできたのが勝因です。全国では1つでも多く戦いたい」と、すでにその視線を全国へと向けていた。

■京都紫光サッカークラブ 長谷川佳弘監督のコメント
前半の早い段階で点が取れたのが大きかったです。あえて選手を1人挙げるなら、長身FWの浦山。前線で起点となり、そこからセカンドボールを拾えて多くのチャンスが生まれたのがポイントでした。まだまだ調子に波がある子達なので、後半は課題も見えました。最後まで良いモチベーションを保ち、ゲームを締めることを確認する必要があります。全国では2次突破を目標に、子供達が成長して帰ってくる姿を見せたいです

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク