【第39回全日本少年サッカー大会】滋賀県大会 決勝フォトレポート&大会結果「全員サッカーを貫き、『野洲ダービー』を制した野洲ジュニア・フットボール・クラブが4年ぶり5度目の優勝!!」
2015年11月30日
大会情報全員サッカーを貫き、『野洲ダービー』を制した野洲ジュニア・フットボールクラブが4年ぶり5度目の優勝!!
(文・写真●栗田シメイ)
11月29日(日)、全日本少年サッカー滋賀大会決勝が、ビッグレイクサッカー場で行われた。決勝に進んだのは、「全員サッカー」を標榜する野洲ジュニア・フットボール・クラブ(以下:野洲J)と、圧倒的な個人技を武器に勝ち進んできた北野サッカークラブ(以下:北野)。決勝戦としては初となる、野洲にホームタウンを置く両チーム同士の対戦となった。
試合前の下馬評は北野有利。野洲Jの葉賀誠監督が「間違いなく今年の滋賀でNO.1」と話す、勝島新之助くんを中心にゴールを脅かす。勝島くんは試合を通して10本のシュートを放つなど存在感を見せるが、野洲JのGK上田拓真くんを中心とした守備陣が体を張ってブロック。何度も危ない場面を作られるが、全員守備で乗りきり、カウンターのチャンスを伺う。
後半に入ると野洲Jは、少し運動量の落ちた北野の隙をつき6分にFKを獲得。この日北野対策として、左サイドにポジションを移していた竹添光瑛くんが、こぼれ球を右足で叩き込み先制に成功する。その後は、両チーム共にチャンスを迎えるがGKの攻守もありスコアは動かない。試合終了間際に、勝島くんの鋭いFKがゴールを襲うが惜しくも枠の外。チーム全員でハードワークした野洲Jが接戦の「野洲ダービー」を制し、4年ぶり5度目となる全国への切符を掴んだ。
決勝点を挙げた竹添くんは、「北野には知っている選手もいるので、絶対に負けないという気持ちで戦いました。先制点をとった後は、『勝てる』と思い、守り切ることを意識してプレーしました」と話した。
キャプテンとして最後方からチームを鼓舞した上田くんは、「先制点をとられたら負けだと思っていた。個々の足りない部分を、みんなでカバーしながら戦えた。チーム全員で勝ち取った勝利で、試合が終わった時は本当に嬉しくて涙が出た。全国ではもっと強いチームと戦えると思うので、1戦1戦を楽しみたいです」と、喜びを爆発させた。
■野洲ジュニア・フットボールクラブ 葉賀誠監督コメント
よく知るチーム同士で、お互いに難しい部分もあったと思います。うちの選手は小さい選手が多いですが、今年はガンバさんやヴィッセルさんといった強豪との対戦で成長できた。ポゼッションやカウンターなど、自分達の形を柔軟に変えながら戦えること、誰が出てもチーム力が変わらない総合力が、このチームの強みです。今日は相手の良さを消しながら、自分達の色を出し、うまく戦えました。全国では、4年前に達成した上位リーグ進出が目標です。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 練習中にふざける高学年
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【前編】