「サッカー本大賞2016」受賞作が決定!
2016年03月10日
ジュニアサッカーニュース膨大な資料・文献と綿密な取材によって構成された『PK』
■『FIFA 腐敗の全内幕』
著:アンドリュー・ジェニングス 訳:木村 博江文藝春秋 刊
【選考委員評(佐山一郎)】
キャリア豊富な著者の名は90年代前半から日本でもよく知られる存在。調査報道やニュージャーナリズムといった言葉が仮死語化しつつある日本のメディアに喝を入れた点でも意義深い。
FIFAの正体暴露への執念は尊敬に値するが、モラル崩壊や犯罪心理の洞察という点で、事実の酷使ばかりが目立つと断じては欲深いだろうか。
■『パーフェクトマッチ ヨアヒム・レーヴ 勝利の哲学』
著:クリストフ・バウゼンヴァイン 訳:木崎伸也、ユリア・マユンケ 二見書房 刊
【選考委員評(幅 允孝)】
サッカーの試合において目に見えない部分がいかに多く、勝敗に関係しているのかというのを教えてくれる作品。ドイツ代表はW杯で勝つためにものすごく綿密なプロセスを経て、あのブラジル戦に大勝した。その描き方が非常に面白く、レーヴの周到性と準備の精度には驚くばかりだった。今でこそ世界屈指の監督だが、栄光なき選手時代の最後、彼がスイスで集積化のシステムをどのように学んでいったのか、サクセスストーリーの原点にスポットライトを当てたのも新鮮だった。
■『PK 最も簡単なはずのゴールはなぜ決まらないのか?』
著:ベン・リトルトン 訳:実川元子 カンゼン
【選考委員評(佐山一郎)】
『軍隊とスポーツの近代』(高嶋 航/青弓社 )を筆頭格に2015年はアカデミズムの側に良書が目立った。だが、膨大な資料・文献と綿密な取材によって構成されたロンドン在住のフットボールライターのこの受賞作も負けてはいない。ジャンルを取っ払っての総合的方法を感じさせる希有の書だからである。
ワン・オン・ワンのPKに特化しての探究書が実は長く待たれていた。謎解き重視の知的興奮をそそる上に、過去も今だとする歴史認識に脱帽せざるをえなかった。
【選考委員評(幅 允孝)】
最もシンプルなサッカーの一場面を「歴史」という縦軸、「データ」という横軸をうまく盛り込みながら、猛烈に面白く読ませてくれる。PKに関しては自虐的にならざるをえないイングランド人ならではのユーモアも現在のイングランドの状況と絶妙にマッチしている。インタビューやコラムも充実していて、PKにまつわる実用としても物語としても読める作品。
【選考委員評(大武ユキ)】
10~20年後になっても古くならない普遍的なテーマ。うんちくにも富んでいることに加え、日本を含む世界のPKについて扱っているので、読み手も選ばない内容になっている点も評価が高い。知識欲を刺激する内容は昨年度、優秀作品に挙がった『サッカーデータ革命』にも共通している。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園が神村学園との激闘を制す!日章学園は駒場東邦に快勝し決勝の舞台へ【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園中が日章学園中相手に4発!全中優勝を果たす【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 全勝通過は東京ヴェルディ、柏レイソル、バディーSC の3チーム!大混戦の予選リーグを勝ち抜いたのは?【U-12 JSWC2025】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】