知っておきたい自分の「体質」。自分はどのタイプか知ってる?/まみや食堂
2016年07月01日
コラム自分はどのタイプか知ってる?
練習や試合前に何か食べるとお腹が痛くなるから食べないようにしている、と聞くことがあります。動く直前に食べることはよくありませんが、エネルギー不足にならない程度に軽食や補食を食べる必要があります。
ただ、お腹が痛くなりやすいタイプは、よく噛んで食べることのほか、一度にたくさん食べないことも大切ですよ。少量を数回に分けて食べることをオススメしています。また、ご飯よりもパンのほうが、お腹が痛くならない、バナナを食べるとトイレに行きたくなってしまう、など人それぞれ違います。
自分は何をどのくらい食べれば大丈夫か、ということを練習の時から試しておくようにしましょう。
■運動前に食べてもお腹が痛くなりにくいもの
・小さいサイズのおにぎり
・ロールパンや食パンのようなシンプルなパン
・カステラ
・餅
・みたらし団子
■お腹が痛くなりやすい場合は控えたいもの
・バナナ
・牛乳
・ヨーグルト
・冷たいスポーツドリンク
・人工甘味料が入っているもの(スポーツゼリーやスポーツドリンクに含まれているものがあります)
・こんにゃくゼリー
<関連リンク>
・『勝利の食堂』
・『小学生・中学生のための ジュニアサッカー食事バイブル』
・『小・中学生のためのジュニアサッカー お弁当バイブル』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!2025.11.13
-
U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!2025.11.10
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!
- U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 2015年度 ナショナルトレセンU-12東海(2/27-28開催)の参加メンバーが発表!!
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- 【キヤノンカップジュニアサッカー2013】東海大会フォトギャラリー
- サッカーで起こりやすいケガの種類とは。 対処法とケガとの上手な付き合い方
- 『JA全農杯チビリンピック2017小学生8人制サッカー大会』が開幕!! 横浜FM、SSS FCが好スタート
- 風間理論による「止める」「蹴る」「受ける」「外す」「打つ」の定義














