FC岐阜『浅尾美和さんとレクリエーション種目を体験しよう!』参加者募集中!
2016年07月05日
ジュニアサッカーニュースFC岐阜は、7月20日(水)金沢戦で「浅尾美和さんとレクリエーション種目を体験しよう!」を開催。参加者を募集している。このイベントは、9月に岐阜県で開催される第70回全国レクリエーション大会in岐阜(平成28年9月23日~25日)を記念して行われるもので、大会応援大使の浅尾美和さんと一緒にスタジアムのピッチでレクリエーション種目(キンボールスポーツ、ソフトバレーボール)を体験できる。申込は7月13日(水)18:00まで。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images)
■全国レクリエーション大会in岐阜presents「浅尾美和さんとレクリエーション種目を体験しよう!」
【日時】2016年7月20日(水)FC岐阜 vs ツエーゲン金沢(19:00キックオフ)
【場所】岐阜メモリアルセンター長良川競技場内(岐阜市長良福光大野2675-28)
【定員】25組50名様※1名でも応募可能
【参加資格】当日の試合観戦チケットをお持ちの方
【応募方法】名前(参加者全員分)、年齢、連絡の取れる電話番号、④Eメールアドレスをご記入の上、info@fc-gifu.com へメールをお送りください。
メールの件名は「『浅尾美和さんとレクリエーション種目体験』参加希望」とご記入下さい。
※お一人につき1組のみ申込可能です。
※WEBからのお申込みができない場合は、上記必要事項をご記入の上、FAX(058-295-7618)にてお申込みください。
【応募締切】2016年7月13日(水)18:00
【当選発表】当選者にのみに前々日の7月18日(月)までにご連絡。
【スケジュール】
・集合 17:00 長良川競技場1階エントランス 関係者入口前
・実施時間 17:15~17:40頃 スタジアムピッチ
【参考】第70回全国レクリエーション大会in岐阜 のWEBサイトはこちら
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
<関連リンク>
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.41』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 進路妨害
- 【第37回全日本少年サッカー大会】広島県大会 決勝レポート「両チーム最後まで戦いぬいた試合はPK戦の末、サンフレッチェ広島FCjrが優勝!!」
- なぜ『PK』は決まらないのか。スポーツ心理学者が語る『PK』失敗につながりやすい“回避行動”とは