全国大会は選手たちが成長するための舞台。逆境を乗り越えたブリンカールが、さらにパワーアップして2連覇の達成に臨む‼︎/バーモントカップ取材レポート【5】
2016年08月13日
バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会「バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会」も1次ラウンドを終えてベスト16が出揃いました。明日の準々決勝進出を懸けて、大田区総合体育館では愛知県代表・ブリンカールFCと千葉県代表・マルバ千葉fc U-12が激突。昨年度の決勝戦と同じ注目のマッチアップです。
先制したのはブリンカール。パワープレーによるゴレイロの得点でした。
序盤から積極的にパワープレーにでた理由をブリンカールの古居俊平監督はこう話します。
「あれは作戦というよりも、今年はチームの状況的にゴレイロのできる選手がいなかったんです。全員がフィールドの選手です。そんな中からゴレイロを選んだんです。だから専門外のポジションでキャッチングなどの技術的な部分で不備があるんですが、逆にフィールドプレーヤーの利点を活かしたんです」
パワープレーをやっているのではなく、つまり手の使えるフィールドの選手という位置づけで5人の選手がフィールドで戦えるスタイルなのです。そんなブリンカールの策にマルバは混乱しリズムを崩してしまいます。
【次ページ】ミスをしてもフォローできる連携の良さを見せた
ページ: 1 2
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質