全少で日本一を経験した高校生。目指すは埋め尽くされたスタンドの「歓喜の笛」
2016年09月12日
サッカーエンタメ最前線勉強とサッカーが両立できる高校へ
ジュニアユースまでをバディーSCで過ごした高木選手は、進学先に法政二高を選んだことについて、こんな話をしてくれた。
「勉強とサッカーを両立できる高校を探していました。中学三年生のとき、ちょうどインターハイのベスト4まで勝ち上がっていたときに法政二高の試合を観に行ったんですが、ボール支配率が高い相手にも勝てるチームだったんです。そのときに、ここのチームに入れば、もっと上を目指せると感じました。あとは(大学まであるので)、勉強もサボらずに頑張ることができれば、将来、サッカー以外のことでも自分に活かすことのできるものが見つかると思って決めました」
高校1年生のとき「神奈川県U-18サッカー リーグ 1部昇格戦」で試合に起用されると、2年生からはレギュラーとして定着した。卒業後は法政大学への進学も決まっている。
「(順風満帆かの問いに)確かに、わりとちゃんとこれまでできているかもしれません」とはにかむが、それは目標に向かって取り組む姿勢があったからこそ。法政二高の水島光監督は、高木選手をこのように評する。
「試合を観てもらえば分かると思いますが、(高木選手は)ガツガツと貪欲にサッカーに取り組んでいますので、チームにいい影響を与えてくれています。性格的な面でもありますが、相手に向かっていく姿勢はうちのメンバーのなかで誰よりも強いものを持っているので、相手が強かろうが大学生だろうがドンドン行きます。そこが今日の試合でもでていました。今後、トーナメントが進むにつれて試合は苦しくなると思いますのが、今までと変わらず、ピッチ内でのリーダーとして、頼もしい存在であって欲しいと思います」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 主審はS字の動きが大事! お父さん審判のための試合で使える基本テクニック
- 「ガラスの天才」比嘉厚平。指導者になった今、何をおもうのか
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- なぜ「レギュラー」と「控え」ができるのか? ”子どもたちの幸せを生む”育成環境を考える【5月特集】
- 日本一に輝いた強豪・流経柏高校の本田監督が語る“勝利の哲学”
- 【第38回全日本少年サッカー大会】千葉県大会 決勝フォトレポート&大会結果「柏レイソルが9試合32得点2失点という圧倒的な強さで千葉県大会を制す!!」