保育園や学校の先生の指導に疑問を感じる。そんなときに参考にしたいオランダの子育ての話
2016年10月27日
コラム一つの村のようなコミュニティを目指して
オランダでは、同じ地域に教育理念の異なる園や学校がいくつもあるのが普通で、子どもがいったん入った園や学校にどうしてもなじめず、嬉しそうに登園(登校)しない日が続くと、親はほかの場所を探して転校させます。
学校のほうも、自分たちがどういう理念で保育や教育に当たっているのかをいつでも説明できる体制を整えていますし、特に、親権を持つ親とのコミュニケーションを何より尊重し、親がいつでも園や学校に入ってきて、何でも気軽に話し合えるよう、普段から何かの行事の折には保護者に積極的に仕事を手伝ってもらうなど、風通しのよい関係を生み出すように努力しています。
制度の違う日本では、教育(保育)の専門家と保護者とのコミュニケーションがなかなかスムーズにいかないこともときにはあるかもしれません。
でもだからこそ、ちょうど一つの村を大人たちみんなが協力して維持していくように、お互いの言い分に双方が聞く耳を持ち、園や学校をみんなで支える村のような場にしていけたら、よりよい関係が築けるのではないでしょうか。
そのためには、誰も仲間はずれにならないオープンな場をつくることが大切です。わが子一人ではなく、そこに通う子どもたちを大人がみんなで一緒に守り育てる、村のような保育園・学校、地域コミュニティを目指したいですね。
プロフィール
著者:
リヒテルズ直子(Naoko Richters)
1955年下関市生まれ、福岡市に育つ。教育研究家。九州大学大学院修了。専攻は比較教育学・社会学。81年にマレーシア国立マラヤ大学に研究留学。83年から96年までオランダ人の夫とともに、ケニア、コスタリカ、ボリビアに在住。この間、長男長女を出産。96年よりオランダ在住。99年より「リヒテルズ直子のオランダ通信」を開始し、2002年よりインターネット上で公開。オランダの教育・社会事情を発信し続け、日本でも講演・執筆などの活動を展開している。著書に『残業ゼロ授業料ゼロで豊かな国オランダ』(光文社)、『オランダの教育』(平凡社)など多数。

【商品名】世界一子どもが幸せな国に学ぶ愛をもって見守る子育て
【発行】株式会社カンゼン
【著者】リヒテルズ直子
⇒幸福度世界1位のオランダ式、子育て丸わかり!
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦














