熟考したいジュニア年代のピッチサイズ。子どもたちにとって適切な大きさは?
2016年11月09日
コラム考えられるべきは『ピッチサイズ』だけではない
――そういったチームが増えてしまうのはやはり自然な流れなのでしょうか?
そうですね。今のピッチサイズを考えれば、相手陣地のスペースにどうボールを運ぶか、ピヴォにどうボールを収めるかがポイントになりますよね。
あと、重要になっているのはキックインでのプレーではないでしょうか。遠くからでも相手ゴールを狙えば、ボールを奪われることが無く、ゴール前で事故を起こせる可能性も高い。
このキックインからのロングボールに関しても、横幅があともう少しあれば精度も多少落ちるし、且つパスやジョガーダ(サインプレー)で崩して前進できる確率も増すので、そこまで頻発しないのではないでしょうか。
ただ、ブラジルの試合などでも、多くのチームがシュートを遠くからでも積極的に狙います。もしかすると、今のピッチサイズが決められた背景には『日本人はシュートを打たないから積極的にシュートを打ちなさい』『積極的にどんどんゴール前スペースに入って行きなさい』といった狙いがあったのかもしれません。そのくらい、ブラジルの育成年代でも後方からシュートを狙う回数は多いです。
もちろん、対戦相手はその対策としてゴレイロ(GK)とフィクソ(フットサルにおける最後方のFPフィールドプレーヤー)のポジショニングやボールホルダーに対するアプローチなどの守備の原則原理なども学んでいるのですが。
ちなみにブラジルで使われているボールは、U9、U11、U13といったように2学年ごとに大きさが変わっているんです。U13になっても3号級よりも若干小さいボールを使用しています。
それでも、ブラジルのピッチサイズは縦40mに満たないピッチが多いですが、横幅18m以下のピッチはほぼ無いですね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー














