プーマ新作スパイク「evoTOUCH J(エヴォタッチ J)」発表会に三浦知良選手と中山雅史選手がゲストで登場! 15歳・久保建英選手には「日本サッカーの象徴に」と期待!!
2016年12月02日
ジュニアサッカーニュース
プーマ新作スパイク発表会が12月1日、東京港区のプーマ ブランドセンターで行われ、究極の履き心地をコンセプトにしたエヴォタッチシリーズのジャパンモデル「evoTOUCH J(エヴォタッチ J)」の発表が行われた。
発表会には、三浦知良選手と中山雅史選手がスペシャルゲストとして登場。過去30年以上愛用しているスパイクの思い出話など、さまざまな話で会場を盛り上げた。トークショーでは、最近の日本人選手についても語る場面があり、その中で三浦選手は、「(日本サッカーは)戦術ばかりになっていて、自分で考える力が無くなっているのかなと思いますね。日本人の欠点としてよく言われるのが、試合中にどうしたらいいか自分で考えられず、よくベンチを見てしまうこと。私は海外にもいましたけど、ブラジルの子どもたちも高校生年代のユースチームでもそのようなことは無いですね。グラウンドに入ったら、自分たちで守るのか攻めるのかを判断します。日本人は勝っているときに、ここの場面は守るのか攻めるのかを選手がベンチ見て聞いてますからね。ああいうのはあんまり無いですね」と、自ら考えて行動する力の欠如を懸念していた。
また、トークショー終了後の囲み取材では、最年少でJリーグデビューした久保建英選手についても、両選手に質問が飛んだ。
中山選手は「受け答えも堂々としている。アジア選手権も見ましたが、非常に落ちついているし、自分のプレーを高めようと、その中でどう生かしていこうと考えながらプレーしているなと感じましたね。やはり日本の中心選手になって、日本の象徴となるような選手になってもらえたらいいなと思います」と思いを語った。
三浦選手も、「報道やニュースでしか見たことが無いのですが、ピッチ上での存在感もあの若さでありますし、この前のJ3の試合に出てきたときに、みんなをの目線を一点に集められるスター性みたいなものがあると思います。上のカテゴリーでプレーすることは本当に大変なことだと思うんですが、技術は本当にしっかりしていると思いますし、これから少しずつステップアップしていけば、本当に世界を代表する選手を意識して戦っていると思いますんで、日本、アジア、世界に日本のサッカーを引き上げてもらいたいと思います」と大きな期待を寄せていた。
日本人プレーヤーのための新スパイク「evoTOUCH J」
エヴォタッチはプーマのサッカースパイクの新ラインアップで、このスパイクをピッチで着用しているセスク・ファブレガス、マルコ・ヴェッラッティ、サンティ・カソルラ、そして長谷部誠のようなプレーメーカーのためにデザインされた。
日本人プレーヤーのために開発されたエヴォタッチ J は、アッパーに薄さと、しなやかさ、高い耐久性を兼ね備えたカンガルーレザーを採用。軽量のエアメッシュ ライニングとつま先のステッチレス仕様とのコンビネーションが、今までに無いボールタッチ感覚を実現。また、ヒール部分のエヴォフィット構造と底面及び甲部分はワイドに、かかと部分は絞りを利かせた日本人プレーヤー向けのニューワイドラストを採用し、履き心地の良さとフィット感を両立した。アウトソールには丸型のスタッドを採用し、日本特有の硬い土や人工芝グラウンドに対応。中足部をサポートするスピードトラックとかかと部分をホールドするエクスターナルヒールカウンターが安定性をサポートする。1985 年に販売を開始し、日本の歴代のトッププレーヤーたちが愛用するプーマを代表するロングセラーモデル「パラメヒコ」同様、日本製ならではのきめ細やかな仕上がりとなっている。
エヴォタッチ J スペシャルサイト: http://www.pumajapan.jp/evotouchj/
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 東北トレセンU-13が開催!
- プロフットボーラーの家族の肖像『久保竜彦 ~本気で向き合うということ~』
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 「運動ができる子は勉強もできる」は本当か?
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 【第39回全日本少年サッカー大会】山口県大会 決勝フォトレポート&大会結果「レノファ山口U-12が山口県大会制覇!5年ぶりに全国切符」
- 高校サッカーの名門、滝川第二高校の元監督が説く、育成哲学。『人の心を耕す』が発売!
- 「東北U-17トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!青森山田高からも選出