【第40回全日本少年サッカー大会】全国8832チームの頂点の決める戦い。「強い相手にこそ燃える」ディアブロッサ高田FCの奮闘/ジュニサカ取材日記
2016年12月28日
大会情報つづく準決勝
一方、勝ち上がったディアブロッサは、準々決勝からおよそ3時間後、横浜F・マリノス(以下、マリノス)と対戦。Jリーグの育成組織相手も全く臆することのないディアブロッサはこの試合でも先制に成功。後半9分、練習していたというセットプレーで鈴木くんが決めました。
リードを奪ったディアブロッサは守備の意識を高めます。しかし、試合終了間際の残り1分のところ、横浜F・マリノス8番・松村晃助くんがゴール前に抜け出したところを阻止しようとしたプレーがファウルとなってPKを献上。これをきっちり松村くんが自ら決めて、試合は延長戦に突入。
両チーム円陣を組んでチームの結束を高め、5分ハーフの延長戦がスタート。すると延長前半開始早々、ドリブルを生かしたプレーで野田くんが得点すると、ピッチもベンチも応援席も歓喜。
しかし、延長残り2分でマリノスの2番・島田春人選手に同点弾を許してしまいます。連戦の中での延長戦。応援席からは「最後まで頑張れ!」と声援が飛ぶ中、アディショナルタイムにスコアが動きます。決勝ゴールを決めたのは、マリノスの26番・5年生の舩木大輔くん。マリノスは常にリードを許す苦しい展開の中でも、ワンチャンスをきっちりと決め、最後には勝利をつかみました。
負けたディアブロッサの川上監督は、悔し涙を流す選手たちを一人一人迎え、試合後には選手たちを集めて、「よくやった」と言ったそうです。曇りのない表情で、「みんなの持ってる力をすべてぶつけて、精一杯やりきった。気持ちいい負け方をした」と。
川上監督は、選手たちに多くの経験をさせてやりたいと試合も数多く組んできました。今回、勝ち進むにつれ対戦相手からマークされた野田くんと鈴木くんは、全国の舞台でもお互い6得点を決めました。「マークされるのもいい経験、強い相手と戦えるのも経験」と唱える監督の下で、たくましく成長し、逆に強い相手にこそ燃えるのだそう。
そして、勝利に繋がるゴールの感想を本当に嬉しそうに語ってくれた二人。「点を取る人は注目されるけど、その前にパスを繋いでくれた人がいて、その前には、体を張ってディフェンスしてくれた人がいる」という川上監督の教えを忘れることなく、次のステップに進んでも、自らの武器を磨き続けてくれることでしょう。
取材日記や速報結果は、第40回全日本少年サッカー大会 特設ページから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
- 選手の起用方法を考える。少年サッカークラブは子どもたちに何を与えるところなのか?
- セレクションってNANDA?~横浜F・マリノスジュニアユース編~
- 1対1(4フリーマン)
- 【バーモントカップ第23回全日本少年フットサル大会】埼玉県大会レポート&結果
- 【第38回全日本少年サッカー大会】宮崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「6試合すべてで無失点! 堅い守りのアリーバFCが3年ぶり3回目の優勝」
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12関西(第2回)開催要項および参加メンバー発表!