英国でも10歳以下への”ヘディング禁止”を検討か。選手協会が言及
2016年12月30日
ジュニアサッカーニュース
【ヘディングはサッカーの重要なプレーのひとつだが…(写真●Getty Images)】
イングランドのプロサッカー選手協会(PFA)は、10歳以下のサッカー選手に対してヘディングを禁止することを「真剣に考慮すべき」だという姿勢を示している。PFAのゴードン・テイラーCEOによる発言を29日付の英紙『テレグラフ』が伝えた。
アメリカにおいてはすでに、10歳以下の子供に対してヘディングを禁止し、11歳から13歳の子供に対しては練習中のヘディングの回数に制限を設けることが同国サッカー協会により昨年11月に発表された。脳震とうやその後の後遺症の影響を懸念してのことだ。ヘディングが脳の機能や記憶に影響を及ぼす可能性があるという研究結果も伝えられている。
スコットランドのユースサッカー協会も今年10月に、ヘディングに関するガイドラインを見直すことを明らかにした。これらの動きが一般化すべきかどうかと質問を受けたテイラーCEOは次のように答えている。
「真剣に考慮されるべきことだと思う。反射的に対応すべきことではない。サッカーに限らず様々なスポーツから提示されている証拠を踏まえた上で、十分に考慮した上での対応を取るべきだ」
米国で生まれた年少期のヘディング抑制の動きは、世界的に広がりを見せていくことになるのだろうか。サッカーの競技性をも大きく変化させる可能性があるだけに、今後の各国の対応が注目されるところだ。
<関連リンク>
・フットボールチャンネル
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 練習中にふざける高学年
- 超一流アスリートには共通点がある! 身体が目覚める「骨盤おこし」ってナンダ?