豪州、韓国を経て3年ぶりJ復帰。高萩洋次郎選手が15歳で決断した「越境」という選択
2017年01月25日
コラム常にライバルがいることを感じていた
こうしてさまざまな人たちの応援を受けて広島ユースへと進み、2002年1月にこれまで縁もゆかりもなかった広島県安芸高田市へと足を踏み入れた高萩少年。
当時の3年生にはDF寄井憲(元ヴァンフォーレ甲府)、2年生にはMF田坂祐介(川崎フロンターレ)、MF西山貴永(元川崎フロンターレ)、そして同期生にはMF高柳一誠(レノファ山口)、桒田慎一朗(元ファジアーノ岡山)、DF森脇良太(浦和レッズ)、GK佐藤昭大(ロアッソ熊本)、FW前田俊介(ガイナーレ鳥取)、DF藤井大輔(元V・ファーレン長崎)などが所属していた「プロ予備軍」で彼を待っていたものは……。
――広島ユースに入って寮生活を始めたことでのカルチャーショックはありましたか?
いや、実際に入ってみると思ったより知っている選手がいて、逆に安心しました。これまでに代表合宿で会っていた選手もいましたし、Jヴィレッジサッカースクールで一緒にやっていた選手もいたので。その意味では「全寮制」ということが逆に良かったですね。
――「広島ユース」というと稲田稔寮長と森山佳郎監督(現U-17日本代表監督)の話が出ることが多いのですが、高萩選手にとってお二人はどのような方でした?
寮長は親代わりのようなものでした。時間を守ることや挨拶をすることなど、「人としてやらなくてはいけないこと」を教わったのは本当に良かったと思います。最初はみんな寮生活の流れに慣れることが大変で、遅刻したりして怒られていました。時間に遅れることが一番怖かったので、寮に入った最初はみんな早起きでしたね(笑)。
ゴリさん(森山監督の愛称)は、僕が1年の8月に監督だった中村重和さん(現 徳山大学サッカー部 監督)が福岡の監督になられた際に、当時コーチだったゴリさんが監督に昇格されました。ゴリさんは選手との距離が非常に近い監督さんで、課題(欠点)の部分よりは、選手の特徴(良い部分)を伸ばしてくれるので、自分としてはやりやすかったです。あとは精神面の部分。ゴリさんは熱い方ですから。
――広島ユースは全国の色々なところから選手が集まってきますが、そこで得たものはありますか?
僕は一緒に寮生活していることで、常にライバルがいることを感じていました。練習をしていても「こいつにだけは負けたくない」と思っている選手が大勢いましたし、僕もそう思って練習していました。
そういったライバル心・競争心を持っていたので、試合よりも練習の方が当たりも激しかった。それが、それぞれの成長につながったんだと思います。
ただし、サッカーではそんな感じでも、普段の生活では仲よく、楽しくやっていましたし、サッカーと寮生活はまったく別という感じでしたね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 【日産カップ争奪 第43回神奈川県少年サッカー選手権大会】大会結果
- 柏レイソルが後半の逆転劇で2年ぶりに全国行きの切符を獲得!!/第41回全日本少年サッカー大会 千葉県大会
- 「子どもは”1つのきっかけ”で劇的に変化する」。滝川第二高校の元監督が説く、選手の育て方
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ