豪州、韓国を経て3年ぶりJ復帰。高萩洋次郎選手が15歳で決断した「越境」という選択
2017年01月25日
コラム故郷から1,000km先にある見知らぬ街へ行くことへの葛藤
――となると、進路を決める過程で相談した人も多かったと思いますが?
最初は中学校のサッカー部監督の大平先生に相談しました。先生は僕が中学校のサッカー部に所属しながらJヴィレッジのサッカースクール(注:植田からJヴィレッジのある楢葉町までは片道約50km。スクールに通う日は部活を休まなくてはいけなかった)に通うことなど、自分のレベルアップになることならすべて許してくれた方なので、広島ユースから話が来たときも応援してくれました。
でも、広島ユースに進む場合には中学3年の3学期から転校しなくてはならない(注:広島ユースは全寮制での活動を基本とするため、広島県立吉田高校へ進学する必要がある。その受験のための準備として、中学三年生の3学期から地元の広島県安芸高田市立吉田中学校に転校する必要がある)ので、友達にも相談できなかったですし……。相談できたのは大平先生と両親と高田さんくらいでしたね。
――では、御両親はどんなことを言ってくれたのですか?
僕が、本当に広島に行ってうまくやれるのか……、ということで悩んで、「地元の高校で上を目指さないでやろうかと思っている」と言ったときにも、「そんなことを言うのなら広島ユースに行け」と言われました。子どもが本当にやりたいと思うのなら、それを親が応援してあげることが大事であることを、僕は自分の両親から感じました。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- サッカー進路はどう決める? ジュニアユースチームの選び方
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 全少はあくまで通過点。「子どもたちをみんなで育てる」北海道コンサドーレ札幌が地域と協力して行う育成の取り組み/全少決勝大会レポート