ファンルーツアカデミー『スキルアップコース ~グローバル編~』を実施!!
2017年04月19日
ジュニアサッカーニュースファンルーツアカデミーは、名門1. FC ケルンの育成部長も務めたKlaus Pabst氏を招き、少人数制の『スキルアップコース ~グローバル編~』を実施する。詳細は以下のとおり。
【日程/学年】
■小学1-2年生:
コース① 4/29(土)12:30-14:00
コース② 5/1 (月)15:30-17:00
コース③ 5/6 (土)10:00-11:30
コース④ 5/7 (日)12:30-14:00
■新小学3-4年生:
コース⑤ 4/29(土)17:00-19:00
コース⑥ 5/6 (土)12:00-14:00
コース⑦ 5/7 (日)10:00-12:00
■新小学5-6年生:
コース⑧ 5/2 (火)19:00-21:00
コース⑨ 5/6 (土)19:00-21:00
コース⑩ 5/7 (日)17:00-19:00
■1day 集中コース
◎小学1-2年生 5/3 (水) 10:00-16:00
◎小学3-4年生 5/4 (木) 10:00-16:00
◎小学5-6年生 5/5 (金) 10:00-16:00
【指導】
Klaus Pabst(クラウス・パブスト)
ドイツ・ブンデスリーガの名門、1.FCケルンのユースコーチや育成部長を務め、ルーカス・ポドルスキー(現ガラダサライ、7月よりヴィッセル神戸)などの育成にも携わったドイツサッカー界で育成に定評のある指導者。
【定員】
16名(各回)
【参加費】
一般:4,320円、集中コース:11,880円
【会場】
ファンルーツパーク芦花公園 〒157-0063 東京都世田谷区粕谷1-7-26
【お申込方法】
以下情報を記載の上、メール(event@funroots.net)にてお送りください。尚、題名に「スキルアップコース 申込み」と明記してください。
1.お子様の氏名 2.保護者氏名 3.住所 4.電話番号(緊急連絡先) 5.メールアドレス 6.学年 7.参加希望コース番号
【お問合せ先】
株式会社ファンルーツ
〒157-0063 東京都世田谷区粕谷1-7-26
TEL:03-6379-8913
FAX:03-6379-8906
メール: event@funroots.net
その他詳細は、ファンルーツ公式ホームページをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 縦割りの練習、危なくない?
- サッカーを心から楽しむ。日本代表・中島翔哉の少年時代
- 全国47都道府県のトレセンメンバー768名が集結! 参加選手たちは何を感じた?
- 軸足を90度以上の角度をつけて相手を騙す! ! 試合で使えるパステクニックを動画で紹介【南米流テクニックバイブル】
- 当てられるのではなく当てにいく。小柄なストライカーが屈強なDFと渡り合うコツ
- 熱中症対策にオススメ!!手軽にとれる栄養満点の食材とは?