試合中に怪我をしたりスタミナが落ちる原因に。気をつけたい5つの”食事習慣”とは
2017年06月09日
コラムまずは普段の食事習慣をチェックしてみましょう!
毎日一生懸命サッカーの練習をしている子どもたちの中には、夏場になると体重が落ちてスタミナがなくなる、ということがあるようです。体重が落ちる要因として、食べているのに体重が減るケースと食欲が落ちて食べられないケースがあり、どちらも対策が必要です。夏休みは大会も多くあるので、体重管理をしてコンディションを落とさない食べ方をご紹介します。
・食事中に水分をたくさんとることで食事の量が減ってしまう
・補食を食べず、水分ばかり飲んでしまう
・練習前後に補食を食べる習慣がない
・食欲が落ち単品料理が増えてしまう
・練習後や夜食は甘いジュースやアイスを毎日食べている
上の項目に当てはまる場合、体重減少につながる要因となります。また、下の症状が出てくる可能性がありますので、注意が必要です。
・スタミナ(持久力)が落ちる
・疲れが残り、寝起きが悪くなる
・ケガをしやすくなる
・当たりが弱くなる
プロ選手は、自分で体調を管理するために体重を毎日測っています。練習前後や試合で増減はありますが、ある程度の範囲で体重をキープします。特に夏場は、体重が減ってきたら補食でエネルギー源を補給したり、食欲の出る料理を選んでしっかり食べるようにしています。
夏になるとパフォーマンスが落ちる、ということがないように、自分で体重管理をするようにしてください。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】